防災の日、登校指導 投稿日時 : 2013/09/02 広報係 9月1日は「防災の日」です。関東大震災直後の皇居前広場のパノラマ写真が、最近になって復元公表されて話題になっています。広場を埋めた大八車、荷物をかついだ人々で立錐の余地もないほど。それだけ多くの人が住まいを、逃げ場を失い押しかけたものでしょう。 私達も東日本大震災の記憶を伝えつつ、日々の暮らしの中で防災意識を強く持っていきましょう。まずは登下校の安全確認。万一の時の避難所の確認。同時に、復興の道半ばにある東北地方の皆様への何かの形での支援も考え続けていきたいものです。 併せて、9月2日から登校指導を行います。「歩きスマホ」を絶対にしないなど、一人ひとりが自分の安全に注意し、地域の人々の安全にも注意を払っていきましょう。
令和7(2025)年度の一日体験学習の詳細及びWeb一日体験学習へはこちらから↓↓ 学校情報・入試情報のダウウンロードはこちらから↓↓ 学校情報・入試情報.pdf 本校の「スクール・ミッション」及び「スクール・ポリシー」は こちらから↓↓ 「スクール・ミッション」「スクール・ポリシー」.pdf