図書館報・三重丘文庫
図書館が発行した三重丘文庫は読んでいただけましたか?
図書委員長・副委員長と先生方のおすすめの本、図書委員会の各班の紹介、活動の写真、ビブリオバトルについてなど、図書館の一年間がぎっしり詰まっています。
まだ読んでない人はぜひ読んでみてください。
また、今年度多く読まれた本の表と図書貸出利用状況のグラフも載せました。
〈多く読まれた本〉

本屋大賞で2位だった「君の膵臓をたべたい」、芥川賞を受賞した「コンビニ人間」など話題になった本が多く借りられていました。
〈図書貸出利用状況〉

平成28年度4月から1月までの貸出冊数は1年次727冊、2年次626冊、3年次812冊の2,165冊でした。昨年同時期に比べ1年次は276冊減っていますが、2年次、3年次はそれぞれ346冊、65冊増え、全体では135冊増えていました。
マンガを多く借りる傾向にはありますが、図書館に足を運んで他の本にも興味を持ってもらえたらと思います。
図書館内に先生や生徒が紹介してくれた本を集めコーナーを作りました。
興味があれば読みに来てください。
図書委員長・副委員長と先生方のおすすめの本、図書委員会の各班の紹介、活動の写真、ビブリオバトルについてなど、図書館の一年間がぎっしり詰まっています。
まだ読んでない人はぜひ読んでみてください。
また、今年度多く読まれた本の表と図書貸出利用状況のグラフも載せました。
〈多く読まれた本〉
本屋大賞で2位だった「君の膵臓をたべたい」、芥川賞を受賞した「コンビニ人間」など話題になった本が多く借りられていました。
〈図書貸出利用状況〉
平成28年度4月から1月までの貸出冊数は1年次727冊、2年次626冊、3年次812冊の2,165冊でした。昨年同時期に比べ1年次は276冊減っていますが、2年次、3年次はそれぞれ346冊、65冊増え、全体では135冊増えていました。
マンガを多く借りる傾向にはありますが、図書館に足を運んで他の本にも興味を持ってもらえたらと思います。
図書館内に先生や生徒が紹介してくれた本を集めコーナーを作りました。
興味があれば読みに来てください。