令和7(2025)年度 生涯学習部 研修一覧

No. 01 B
研修分類 生涯学習指導者研修
研修名 女性の地域活動 推進セミナー (女性教育指導者研修)
事業のねらい 講話や演習、グループ研究などをとおして、男女共同参画の視点をもち、住民が主体的に学ぶための知識や考え方、技術の習得を目指す。
事業概要 ・男女共同参画の推進のために
・女性教育の視点を生かして地域で活躍するリーダーに求められること
・グループ研究
・女性教育推進連絡協議会について 等
日程 7/2(ハイフレックス)、7/22、9/26、10/30、11/26、7/23~9/25(フィールドワーク)
実績報告書
研修詳細

主催

 栃木県総合教育センター

対象

 ・男女共同参画について関心があり、研修受講後、地域で学びを深めたり、広めたりする意欲のある方
 ・女性学級や家庭教育学級、その他の学習グループ等に所属している方、または、今後、所属を考えている方
  ※性別は問いません。

定員

 30人

申込方法

 所定の申込書により、6月18日(水)までに栃木県総合教育センター生涯学習部にFAXまたはメールで
 お申し込みください。
 ※申込書はこちらからダウンロードできます。

   申込書(PDF)   申込書(Excel)

その他

・研修時間は、10:00~15:30です。
・5回以上出席した方に修了証を授与します。
・当日、悪天候等により中止や変更がある場合は、「栃木県総合教育センター」Webサイト上の
 「研修等開催に関するお知らせ」に掲載します。
・託児を希望される方はお問い合わせください。
・本研修は、「とちぎ県民カレッジ」の登録講座です。

 ※こちらから昨年度の「女性の地域活動推進セミナー(女性教育指導者研修)」の様子をご覧になれます。

問合せ先

 栃木県総合教育センター生涯学習部(担当:大塚・伊藤)
 〒320-0002 宇都宮市瓦谷町1070番地  TEL:028-665-7206 FAX:028-665-7219
 ※御不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。