調査研究情報

調査研究情報

タイトル ソーシャル・キャピタルの醸成に関する調査研究(平成26年度)
内容

新・とちぎ学びかがやきプラン推進プロジェクトチームでは、人と人とのつながり状況を把握するための手立てとして、「ネットワーク」「信頼」「社会参加 (互酬性の規範意識)」というソーシャル・キャピタルの要素をもとに、ソーシャル・キャピタルの蓄積(醸成)状況(本県の人と人とのつながり状況)を把握し、何がつながりをつくる要因かを分析しました。事業推進の基礎資料として御利用ください。

タイトル 地域連携教員の実態に関する調査研究(平成27年度)
内容

地域連携教員が学校・家庭・地域の連携を効果的・効率的に推進できる環境を整えるための手掛かりとなるよう、現時点での地域連携教員の職務内容や活動の実際などの情報を収集・分析し、活動推進を一層図ることができるようにするための提言を行いました。

タイトル 学校支援のためのコーディネーターに関する調査研究(平成28年度)
内容

学校と地域の連携を推進する要となるコーディネーターについて、現時点での活動状況、成果、課題等の情報を収集・分析し、配置の在り方や支援体制等、今後目指すべき方向性について提言しました。

タイトル 栃木県の家庭教育支援に関する実態調査(平成29年度)
内容

県内の家庭教育支援の実態を把握するため、PTA指導者研修の参加者や各市町教育委員会及び公民館等の家庭教育担当者にアンケート調査を行い、特色や課題等の現状を明らかにしました。また、調査結果から家庭教育支援を推進していくための手がかりとなるような事例を収集し、掲載しました。

タイトル 「親学習プログラム」の活用促進に向けて~思春期の家庭教育支援事業に関する調査研究~
内容

思春期の家庭教育支援の充実に向け、県立学校における思春期版家庭教育支援プログラムの活用状況の実態を調査しました。また、高等学校や特別支援学校で「親学習プログラム」の活用を推進していくための手掛かりとなる事例などをまとめました。学校で保護者対象の学びを企画する際の資料として御活用ください。