令和6(2024)年度 生涯学習部 研修一覧

No. 19 S
研修分類 県・市町職員等研修
研修名 連携へのカギ~公民館の次なるステージへ~
事業のねらい 講話や事例発表等をとおして生涯学習・社会教育に関する近年の動向や今後の振興方策等を学び、公民館等職員としての資質・能力を高める。
事業概要 ・新しい時代の公民館の在り方を考える
・情報交換
日程 10/1
日数 1
参加対象者 県・市町社会教育関係職員
実施報告書
No. 15 B
研修分類 県・市町職員等研修
研修名 生涯学習・社会教育関係職員研修【連続受講】
事業のねらい 生涯学習・社会教育行政に携わる職員としての資質・能力の向上を目指し、生涯学習推進に必要な基礎知識を学び、演習をとおして技術の習得を目指す。
事業概要 ・初めて生涯学習・社会教育行政を担う人に必要な基礎知識
・新たな時代の生涯学習・社会教育に求められているもの
・社会教育における学びの形
・学習プログラムを企画しよう 等
日程 4/25、5/22(Zoom)、6/12、7/3
日数 4
参加対象者 県・市町社会教育関係職員
実施報告書

第1回報告 4/25

No. 17 A
研修分類 県・市町職員等研修
研修名 生涯学習・社会教育関係職員パワーアップ講座 【連続受講】
事業のねらい 社会の要請に応じた生涯学習・社会教育行政を一歩ずつ着実に推進するため、各自治体で取り組もうと考える施策を実現・実行するために必要な知識や技術の習得を目指す。
事業概要 ・説得力があり、わかりやすいポンチ絵の作り方
・予算獲得につながるポンチ絵を作ろう
・エビデンスに基づく政策立案
・EBPMの視点による施策の検討
日程 8/28(Zoom)、10/8、11/6(Zoom)
日数 3
参加対象者 県・市町社会教育関係職員
実施報告書
No. 18 S
研修分類 県・市町職員等研修
研修名 生涯学習・社会教育関係職員のためのICT活用セミナー 【連続受講】
事業のねらい 実際にICT機器の操作をしたり、会場設営を体験したりしながら、オンライン講座の企画や運営に必要な知識と技能を学ぶ。
事業概要 ・Zoomを活用したオンライン講座運営のポイント
・オンデマンド配信動画の作成のポイント
・効果的なオンライン講座の企画 等
日程 4/24、5/15
日数 2
参加対象者 県・市町社会教育関係職員
実施報告書
No. 14 S
研修分類 生涯学習指導者研修(地域学校協働活動)
研修名 放課後活動指導者研修 【各回受講】
事業のねらい 放課後活動指導者として、地域で行う子どもたちの多様な体験活動を充実させるための知識・技能を学ぶ。
事業概要 ・地域社会の中で子どもたちを心豊かに育むためには
・子どもの発達に応じた大人の関わり方  等
日程 6/5、9/18(サテライト)
日数 2
参加対象者 県・市町社会教育関係職員
県民一般
実施報告書
No. 13 S
研修分類 生涯学習指導者研修(家庭教育支援)
研修名 家庭教育・子育て支援課題解決セミナー
事業のねらい 家庭教育・子育て支援に関する講話や事例発表、及び意見交換をとおして、参加者が日頃の支援活動を振り返るとともに、社会全体で家庭教育や子育てを支援するために必要な方策について考える。
事業概要 ・家庭教育・子育てにストレスを抱える保護者への支援
・情報交換・協議
日程 11/22
日数 1
参加対象者 県・市町社会教育関係職員
県民一般
実施報告書
No. 21 B
研修分類 地域連携教員研修
研修名 地域連携教員研修
事業のねらい 地域連携教員の活動について学び、学校と地域の連携の進め方を考えるなど、学校と地域が連携した教育活動を展開するために必要な知識・技術を高める。
事業概要 ・本県の地域連携教員への期待
・地域と連携・協働した教育活動の充実に向けて~地域連携教員の在り方を考える~
・パネルディスカッション 等
日程 11/19
日数 1
参加対象者 地域連携教員
県・市町社会教育関係職員
実施報告書
No. 09 A
研修分類 生涯学習指導者研修(地域学校協働活動)
研修名 地域学校協働活動推進員パワーアップ講座 【連続受講】
事業のねらい 社会に開かれた教育課程を実現するために、地域と学校をつなぐ要となる統括的な地域学校協働活動推進員として期待される役割について理解し、地域学校協働活動の推進に必要な知識や技術の習得を目指す。
事業概要 ・統括的な地域学校協働活動推進員に期待される役割とは
・社会に開かれた教育課程の実現を目指した地域学校協働活動の推進に向けて
・学校を核とした地域づくりに向けた学習プログラムのブラッシュアップ
日程 11/20、12/19、1/14
日数 3
参加対象者 県・市町社会教育関係職員
県民一般
実施報告書
No. 16 B
研修分類 県・市町職員等研修
研修名 人権教育指導者専門研修 【連続受講】
事業のねらい 講話や演習、現地研修をとおして様々な人権問題やその解決に向けた取組を学び、学校や地域において人権教育を積極的に推進する指導者の資質・能力を高める。
事業概要 ・学校教育、社会教育における人権教育の推進
・参加体験型による人権学習
・現地研修
・学習プログラム作成 等
日程 6/14、7/1、8/23、9/6、10/4または10(いずれかの研修日を選択)
日数 5
参加対象者 県・市町社会教育関係職員
教職員
実施報告書
No. 07 B
研修分類 生涯学習指導者研修(地域学校協働活動)
研修名 コミュニティ・スクール推進研修 【連続受講】
事業のねらい 教職員と地域住民が学校運営に協力・参画することで、教育に対する課題や目標を共有し、一体となって児童・生徒を育む学校づくりを推進するのに必要な知識や技術の習得を目指す。
事業概要 ・基礎から学ぼうコミュニティ・スクールの世界
・コミュニティ・スクールの?を解消しよう
・学校運営協議会の円滑な運営のポイント
日程 7/12、9/20、11/15
日数 3
参加対象者 県・市町社会教育関係職員
教職員
県民一般
実施報告書
No. 22 S
研修分類 視聴覚教育指導者研修
研修名 16ミリ映写機技術指導者研修
事業のねらい 市町等で開催する16ミリフィルム映写機技術者養成講習会を運営するために必要な映写機の操作方法を指導する際のポイントや講習会の運営方法などを学ぶ。
事業概要 ・16ミリ講習会の企画・運営
・16ミリ映写機操作指導のポイント
日程 *隔年開催
(今年度は実施しない)
日数 1
参加対象者 県・市町社会教育関係職員
視聴覚ライブラリー職員
実施報告書