研修情報

平成28年度 研修一覧

No. 04
研修分類 生涯学習指導者研修
研修名 ウィークエンド青少年セミナー
事業のねらい 青少年が地域活動やボランティア活動に積極的に参加できるよう、演習を中心とした主体的な活動をとおして学び、青少年リーダーとしての実践力を養う。
事業概要 ・地域活動の事例発表
・レクリエーション・工作遊び体験
・ボランティア活動事業の企画、立案、準備、実践 等
日程 7/2 , 7/9 , 7/16 , 7/23 , 7/30
日数 5
参加対象者
青少年
大学生
高校生
実績報告
No. 05
研修分類 生涯学習指導者研修
研修名 放課後活動指導者研修
事業のねらい 子どもたちが地域社会の中で心豊かで健やかに育まれる環境づくりの推進のため、主に放課後活動に関わる指導者の資質向上を図る。
事業概要 ・放課後活動指導者に求められるもの
・子どもと楽しむ活動プログラム
・もしもの時も落ち着いて
~不審者か身を守る  等
日程 6/3 , 6/29 , 7/13 , 9/5 , 10/12(2/17)
日数 5
参加対象者 県民
実績報告
No. 06
研修分類 生涯学習指導者研修
研修名 学校支援ボランティア活動推進セミナー
事業のねらい 学校支援ボランティア活動を中心に、関係者の資質・能力の向上を図るとともに、関係者間のネットワーク構築により学校支援ボランティア活動が円滑に推進されることを目指す。
事業概要 ・学校を核として地域ぐるみで子どもを育む
・学校支援ボランティア活動の充実を目指して 等
日程 7/8 , 8/5 (2/17)
日数 2
参加対象者 県民

実績報告
No. 08
研修分類 県・市町職員等研修
研修名 生涯学習・社会教育関係職員研修Ⅰ
事業のねらい 生涯学習・社会教育に初めて携わる職員に、本県の生涯学習推進体制、生涯学習関係法令・各種答申など、生涯学習に必要な基礎知識を提供する。
事業概要 ・生涯学習推進における行政職員への期待
・本県の生涯学習推進計画
・関係法令・答申・計画について 等
日程 4/22 , 5/12
日数 2
参加対象者
実績報告
No. 09
研修分類 県・市町職員等研修
研修名 生涯学習・社会教育関係職員研修Ⅱ
事業のねらい 生涯学習社会の実現に向けての全県的な取組を積極的に推進するため、専門的指導者としての資質・能力の向上を図る。
事業概要 ・学習プログラムの企画・立案
・参加体験型学習の実際
・これからの社会教育行政の在り方 等
日程 11/2,11/30,1/25
日数 3
参加対象者
実績報告
No. 10
研修分類 県・市町職員等研修
研修名 人権教育指導者専門研修
事業のねらい 人権教育を推進するため、指導者としての資質・能力の向上を目指す。
事業概要 ・人権教育の視点
・現地研修
・ワークショップ体験
・学習プログラム作成 等
日程 6/10,
6~7月(2回のうち1回選択)
7月下旬または8月上旬
8/10, 8/30,9/13
日数 6
参加対象者
実績報告
No. 12
研修分類 視聴覚教育指導者研修
研修名 16ミリ映写機技術指導者研修
事業のねらい 視聴覚教材・機材の利用促進を図るため、16ミリ映写機技術者養成講習会の指導者を養成する。 16ミリ映写機技術修得証明書取得者の技術及び資質の向上を目指す。
事業概要 ・16ミリ講習会の企画・運営
・16ミリ映写機操作指導のポイント
日程 隔年開催
H28年度は実施せず
日数 /
参加対象者
実績報告