令和6年度 講座申し込み一覧(申し込みは「詳細を表示」をクリック)
| コース名 | 生物・医学 |
|---|
| 講座種類 | 「本物」体験講座 |
|---|---|
| 講座No. | No.059 |
| 講座名 | 捻挫をした時、どうすればいいの? テーピングや包帯を体験してみよう!! |
| 参加対象 | 小4~中3(小学生は、保護者同伴) |
| 開講時期 | 2024年8月後半(16日~月末まで) |
| 申し込み期間 | 2024/07/21(日)夜9時~ |
|---|---|
| 開講日 | 2024/08/21(水) |
| 実施機関 | 帝京大学(宇都宮キャンパス) |
| コース名 | 地理・社会 |
|---|
| 講座種類 | 「本物」体験講座 |
|---|---|
| 講座No. | No.078 |
| 講座名 |
揚水式水力発電所(今市発電所)を知ろう ~巨大ダム・巨大地下発電所へGO~ |
| 参加対象 | 小4~中3(小学生は、保護者同伴) |
| 開講時期 | 2024年8月後半(16日~月末まで) |
| 申し込み期間 | 2024/07/21(日)夜9時~ |
|---|---|
| 開講日 | 2024/08/21(水) |
| 実施機関 | 東京電力リニューアブルパワー(株)鬼怒川事業所 |
| コース名 | 地理・社会 |
|---|
| 講座種類 | 「本物」体験講座 |
|---|---|
| 講座No. | No.041 |
| 講座名 | 指が目になった~点字の世界をのぞいてみよう~ |
| 参加対象 | 小4~小6 |
| 開講時期 | 2024年8月後半(16日~月末まで) |
| 申し込み期間 | 2024/07/21(日)夜9時~ |
|---|---|
| 開講日 | 2024/08/21(水) |
| 実施機関 | 佐野日本大学短期大学 |
| コース名 | ロボット・ものづくり |
|---|
| 講座種類 | 【出前講座】 |
|---|---|
| 講座No. | No.118 |
| 講座名 |
モノづくりの大切さ、面白さを体験しよう【出前講座】 (会場:さくら市喜連川公民館) |
| 参加対象 | 小4~小6 |
| 開講時期 | 2024年8月後半(16日~月末まで) |
| 申し込み期間 | 2024/07/21(日)夜9時~ |
|---|---|
| 開講日 | 2024/08/21(水) |
| 実施機関 | 日産自動車(株)栃木工場 |
| コース名 | ロボット・ものづくり |
|---|
| 講座種類 | 「本物」体験講座 |
|---|---|
| 講座No. | No.040 |
| 講座名 | ゴム動力飛行機を飛ばそう |
| 参加対象 | 小4~小6 |
| 開講時期 | 2024年8月後半(16日~月末まで) |
| 申し込み期間 | 2024/07/21(日)夜9時~ |
|---|---|
| 開講日 | 2024/08/21(水) |
| 実施機関 | 佐野日本大学短期大学 |