文字
背景
行間
学校運営協議会とは、地域の住民や保護者などが学校の運営に関わるための仕組みです。簡単に言うと、「地域と学校が協力して、より良い学校づくりを目指す会議」のことです。
令和7年6月25日(水)に第1回学校運営協議会が実施されました。
石嶋校長が令和7年度の学校運営方針を説明したのち、各部・学科からの状況報告等をさせていただきました。それらの説明・報告をもとに協議委員の皆様から様々なご意見をいただきました。
今後の学校運営に生かせる貴重なご提案もあり、大変有意義な協議会となりました。
また、流通経済科の生徒による研究発表もあり、協議委員の皆様からお褒めの言葉もいただくことができました。
今回の協議会で得られた提言をもとに、白楊高校を今まで以上に発展できるよう努力してまいります。