創立記念式典 投稿日時 : 2014/05/08 管理者 5月8日(木) 創立記念式典が行われ、教頭先生から本校の生い立ちと歴史についてのお話の後、創立記念講演会が行われました。 創立記念式典 講師紹介 記念講演会には講師として、本校卒業生の佐々木理人(ささきりひと)さんをお迎えしました。理人さんは、平成19年卒業後、明治大学山岳部で4年次には主将として活躍しました。学生時代は国内名峰はもちろん北米最高峰マッキンリー登頂を果たしたそうです。大学卒業後、2013年には栃木K2登山隊へ参加するなど、現在も国内外で活躍されています。そんな理人さんに、 「挑戦し続けること」 という演題で講話をいただきました。写真や動画を使いながら、山のすばらしさとそれに挑戦することの大変さをリアルに伝えていただきました。また、「夢を語ること」の大切さ・「あきらめないこと」の大切さ、「勉強より大切もの」を教えていただきました。 理人さんの質問に答える生徒 生徒会長からありがとうの心を込めて
日本不審者情報センター - 栃木県不審者情報 RDF/RSS generated by Nordot (栃木)大田原市中田原で声かけ 4月23日午後 04/30 栃木県警によると、23日午後3時ごろ、大田原市中田原の路上で女子小学生への声かけが発生しました。(実... (栃木)佐野市で声かけ 4月28日午後 04/28 栃木県警によると、28日午後3時15分ごろ、佐野市で男子児童への声かけが発生しました。(実行者の特徴... (栃木)佐野市葛生西1丁目で声かけ 4月19日夕方 04/20 栃木県警によると、19日午後4時ごろ、佐野市葛生西1丁目で女子児童への声かけが発生しました。(実行者... (栃木)上三川町上三川付近で声かけ 4月17日午後 04/19 栃木県警によると、17日午後2時50分ごろ、上三川町上三川付近で女子小学生への声かけが発生しました。... (栃木)那須塩原市東栄1丁目で声かけ 4月16日午後 04/17 栃木県警によると、16日午後2時ごろ、那須塩原市東栄1丁目のバスターミナルで女性への声かけが発生しま...