高校生ビジネスプラン・グランプリ最終審査会について 投稿日時 : 2014/01/11 管理者 1/11(土)、日本政策金融公庫主催「高校生ビジネスプラン・グランプリ」最終審査会及び交流会が、東京都文京区の東京大学伊藤謝恩ホールにて開催されます。 本校流通経済科3年 黒川 真希 さん、平 七海 さん、高野 紫音 さん、吉田 茜 さんが、「白心P社」の代表として参加します。 提案企画は、かっぱっぱ王国 ~Let's enjoy rainy day!~ 白心P社が、デザイン性、機能性に優れた今までにない新しい レインコートを企画し、低価格で提供する。です。 「白心P社」メンバーは冬休みを返上して、プレゼンテーションの練習に励みました。また、服飾デザイン科に協力を依頼し、カッパ製作のアドバイスや協力をいただき、すばらしいカッパが完成いたしました。 「白心P社」の皆さん、グランプリ目指してがんばってください。応援よろしくお願いいたします。 ◇大会概要 ◇日時 平成26年1月11日(土) 13:30~ ◇場所 東京大学伊藤謝恩ホール ◇参加校 青森県立名久井農業高等学校 栃木県立宇都宮白楊高等学校 市川高等学校 慶応義塾高等学校 京都府立桂高等学校 香川県立高松工芸高等学 愛知県立宇和島水産高等学校 沖縄県立八重山農林高等学校 ◇特別講演・意見交換会 講師 孫 泰蔵 氏 ◇審査員 慶応義塾大学商学部教授(審査員長) 樋口 美雄 氏 (株)インテグレックス代表取締役社長 秋山 をね 氏 経済産業省新規産業室新規事業調査官 石井 芳明 氏 日本ベンチャ-キャピタル(株) ベンチャーキャビタリスト 照沼 大 氏 (株)セルフウイング 代表取締役 平井由紀子 氏 NPO法人ETIC.代表理事 宮城 治男 氏 (株)和える代表取締役 矢島 里佳 氏 ◇審査 ビジネスプランの審査は、次の4つのポイントで行われます。 ポイント1 着眼点・発想力 商品・サービスに高校生ならではのユニークな発想や着眼点が あるか。 ポイント2 市場性 具体的な市場・顧客を想定しているか、顧客メリットがあるか、 一定の市場規模が見込まれるか。 ポイント3 事業としての可能性 必要な経営資源(ヒト、モノ、カネ、技術・ノウハウなど)が十分 考慮されているか。 ポイント4 プレゼンテーション力 筋道を立てた分かりやすい資料となっているか、表現力や説得力 があるか。
日本不審者情報センター - 栃木県不審者情報 RDF/RSS generated by Nordot ふるさと納税に“生トリュフチョコレート”…大人気のSNOWSが登場!【札幌】 17:17 最近、夜の風に少しずつ冬の気配を感じるようになってきました。そんな季節にぴったりのニュースが届きまし... 津波到達予想時刻と満潮時刻 17:17 気象庁は9日午後5時3分ごろの地震による観測点ごとの津波到達予想時刻と満潮時刻を発表した。 岩手県(... 【イクイノックスM】断然人気ウィクトルウェルスが快勝…ルメールは本日3勝目 17:17 11月9日、東京競馬場で行われた10R・イクイノックスメモリアル(3歳上3勝クラス・芝2000m)は... (京都)宇治市宇治紅斉でクマ出没 11月8日夜 17:17 震源地は三陸沖、マグニチュード推定6.5 17:16