情報モラル講話会 投稿日時 : 2018/05/18 行事担当 5月17日(木)、情報モラル講話会が行われました。講師として栃木県司法書士会 司法書士の古田様をお招きし、「司法書士による出張法律教室~ああ恐ろしい!携帯・スマホ実録集~」という演題でご講話をいただきました。 生徒と質疑応答をしながら、スマホの便利さと陥りやすい危険について教えていただきました。ネット社会でのやりとりは顔が見えないものですが、インターネット回線に繋がっているということは、誰がどこで発信しているか調べれば分かってしまうことです。便利なスマホの使い方を誤って大切な繋がりや信頼を失わないよう、気を付けて使いたいですね。
日本不審者情報センター - 栃木県不審者情報 RDF/RSS generated by Nordot (栃木)栃木市岩舟町新里で強盗未遂 1月14日午前 01/14 栃木県警によると、14日午前10時40分ごろ、栃木市岩舟町新里の郵便局で男性による強盗未遂が発生しま... (栃木)栃木市のバス内で声かけ 1月9日夕方 01/12 栃木県警によると、9日午後4時56分ごろ、栃木市のバス内で女子生徒への声かけが発生しました。(実行者... (栃木)栃木市皆川城内町で声かけ 1月9日夕方 01/11 栃木県警によると、9日午後5時25分ごろ、栃木市皆川城内町で女子生徒への声かけが発生しました。(実行... (栃木)那須塩原市住吉町で声かけ 1月8日午後 01/10 栃木県警によると、8日午後2時40分ごろ、那須塩原市住吉町で中学生への声かけが発生しました。(実行者... (栃木)上三川町鞘堂で刃物所持 1月8日朝[解決] 01/08 栃木県警によると、8日午前6時20分ごろ、上三川町鞘堂で高齢男性による刃物所持が発生しました。(実行...