未来創造推進事業農業経営科講演会について

 1/17(金) 2~4限目、視聴覚室において、農業経営科1年生41名を対象に、「未来創造推進事業農業経営科講演会」が実施いたします。
 農村地域の高齢化と担い手不足の深刻化を受け、農業経営の安定性、経営の効率化の観点から農業の法人化や、その農業法人経営の柱として地域資源を生かした6次産業化農業や水産業などの第一次産業が食品加工・流通販売にも業務展開している経営形態)への取り組みなどが行われるようになりました。
  また、グリーンツーリズム(農山漁村地域において自然、文化、人々との交流を楽しむ滞在型の余暇活動です。)も注目されるようになっており、生産だけが農業ではない時代を迎えています。
  講演会を通して、最近の動向などを知るとともに、農業における幅広い視野を身につけることをこの講演会の目的としています。

 講師の方は、株式会社ファーム・アンド・ファーム・カンパニー(http://www.farmfirm.co.jp/代表取締役社長 藤井 大介 氏です。