副知事来校 投稿日時 : 2015/01/22 行事担当 1月16日(金)、栃木県馬場副知事がお見えになりました。本校7学科の授業の様子や学習の取り組みをご覧になり、ご指導をいただきました。副知事は、気さくに生徒に声をお掛けになり、生徒が自らの研究や学習活動について、副知事に説明をしたり、質問に答えたりしていました。副知事からは、 ・目標を持った取り組みや、地域と連携を取った活動が行われており、すばらしい。 ・生徒は、礼儀正しく、はきはきしており、コミュニケーションがとれ、すばらしい。など、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。これを励みに、なお一層教育活動に励んでいきたいと思います。農業工学科;水車で発電プロジェクトの発表農業経営科;土壌分析の授業参観食品科学科;パン製造実習生物工学科;無菌培養実習 流通経済科;課題研究発表会 情報技術科;マイコンカー実演 服飾デザイン科;制作作品・課題研究発表
日本不審者情報センター - 栃木県不審者情報 RDF/RSS generated by Nordot (栃木)大田原市中田原で声かけ 4月23日午後 17:30 栃木県警によると、23日午後3時ごろ、大田原市中田原の路上で女子小学生への声かけが発生しました。(実... (栃木)佐野市で声かけ 4月28日午後 04/28 栃木県警によると、28日午後3時15分ごろ、佐野市で男子児童への声かけが発生しました。(実行者の特徴... (栃木)佐野市葛生西1丁目で声かけ 4月19日夕方 04/20 栃木県警によると、19日午後4時ごろ、佐野市葛生西1丁目で女子児童への声かけが発生しました。(実行者... (栃木)上三川町上三川付近で声かけ 4月17日午後 04/19 栃木県警によると、17日午後2時50分ごろ、上三川町上三川付近で女子小学生への声かけが発生しました。... (栃木)那須塩原市東栄1丁目で声かけ 4月16日午後 04/17 栃木県警によると、16日午後2時ごろ、那須塩原市東栄1丁目のバスターミナルで女性への声かけが発生しま...