プロジェクト・学習活動発表会について
投稿日時 : 2014/01/23
管理者
1/23(木)、本校、第2体育館において、3,4限目にプロジェクト発表会(農業各学科の発表会)が、5,6限目に学習活動発表会(各大学科代表による発表会)が開催されます。
☆プロジェクト発表会プログラム
1 地産地消で地域貢献!~アスパラにょきっとギョウザブレット~
食品科学科3年 神山 友希さん 他6名
2 シンビジュームの成長点培養の研究
生物工学科3年 野口 秀和さん 他5名
3 地域に愛される環境づくりを目指して
農業工学科3年 間島 徹さん 他7名
4 乳酸菌の恵み
食品科学科3年 鈴木 淑乃さん 他8名
5 環境にやさしい暮らしを目指した緑のカーテン普及活動
農業経営科3年 横田 将人さん 他8名
6 生活環境の「色」が及ぼすダイエット効果
生物工学科3年 山崎 直子さん 他2名
7 竹櫓の製作
農業工学科3年 青野唯生斗さん 他7名
8 「豚豚」といかない―新たな飼養管理を求めてー
農業経営科3年 小林 稔季さん 他8名
☆学習活動発表会プログラム
1 農業科代表
プロジェクト発表会プログラム代表者
2 コレクション
服飾デザイン科3年 亀井 美来さん、高橋 由季さん、
町田 夏子さん
3 USBバス電源を利用したパソコン・パワーコントローラの製作
情報技術科3年 斎藤 章智さん、三浦 勇雅さん
4 かっぱっぱ王国
流通経済科3年 黒川 真希さん、吉田 茜さん、
高野 紫音さん、平 七海さん