2017年8月の記事一覧 2017年8月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (4) 2025年6月 (1) 2025年5月 (0) 2025年4月 (4) 2025年3月 (2) 2025年2月 (2) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (1) 2024年10月 (1) 2024年9月 (0) 2024年8月 (1) 2024年7月 (1) 2024年6月 (3) 2024年5月 (1) 2024年4月 (4) 2024年3月 (2) 2024年2月 (2) 2024年1月 (1) 2023年12月 (3) 2023年11月 (4) 2023年10月 (0) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (0) 2023年6月 (3) 2023年5月 (4) 2023年4月 (3) 2023年3月 (3) 2023年2月 (0) 2023年1月 (3) 2022年12月 (4) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (1) 2022年8月 (0) 2022年7月 (2) 2022年6月 (0) 2022年5月 (1) 2022年4月 (6) 2022年3月 (2) 2022年2月 (0) 2022年1月 (1) 2021年12月 (4) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (2) 2021年8月 (0) 2021年7月 (1) 2021年6月 (3) 2021年5月 (3) 2021年4月 (3) 2021年3月 (2) 2021年2月 (0) 2021年1月 (1) 2020年12月 (1) 2020年11月 (0) 2020年10月 (1) 2020年9月 (0) 2020年8月 (2) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (1) 2020年4月 (2) 2020年3月 (1) 2020年2月 (3) 2020年1月 (2) 2019年12月 (6) 2019年11月 (1) 2019年10月 (1) 2019年9月 (0) 2019年8月 (2) 2019年7月 (1) 2019年6月 (2) 2019年5月 (6) 2019年4月 (6) 2019年3月 (6) 2019年2月 (4) 2019年1月 (3) 2018年12月 (4) 2018年11月 (6) 2018年10月 (3) 2018年9月 (2) 2018年8月 (2) 2018年7月 (4) 2018年6月 (4) 2018年5月 (5) 2018年4月 (6) 2018年3月 (3) 2018年2月 (3) 2018年1月 (4) 2017年12月 (3) 2017年11月 (3) 2017年10月 (10) 2017年9月 (3) 2017年8月 (3) 2017年7月 (3) 2017年6月 (2) 2017年5月 (5) 2017年4月 (7) 2017年3月 (4) 2017年2月 (3) 2017年1月 (2) 2016年12月 (2) 2016年11月 (5) 2016年10月 (4) 2016年9月 (0) 2016年8月 (5) 2016年7月 (6) 2016年6月 (2) 2016年5月 (6) 2016年4月 (15) 2016年3月 (6) 2016年2月 (5) 2016年1月 (2) 2015年12月 (2) 2015年11月 (1) 2015年10月 (4) 2015年9月 (6) 2015年8月 (2) 2015年7月 (5) 2015年6月 (4) 2015年5月 (4) 2015年4月 (6) 2015年3月 (3) 2015年2月 (4) 2015年1月 (2) 2014年12月 (5) 2014年11月 (7) 2014年10月 (4) 2014年9月 (3) 2014年8月 (2) 2014年7月 (2) 2014年6月 (4) 2014年5月 (3) 2014年4月 (5) 2014年3月 (41) 2014年2月 (38) 2014年1月 (45) 2013年12月 (33) 2013年11月 (31) 2013年10月 (22) 2013年9月 (18) 2013年8月 (11) 2013年7月 (5) 2013年6月 (0) 2013年5月 (0) 2013年4月 (0) 2013年3月 (0) 2013年2月 (0) 2013年1月 (0) 2012年12月 (0) 2012年11月 (0) 2012年10月 (0) 2012年9月 (0) 2012年8月 (0) 2012年7月 (0) 2012年6月 (0) 2012年5月 (1) 2012年4月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 一日体験学習 投稿日時 : 2017/08/29 行事担当 8/1(火)、中学3年生対象の一日体験学習が行われました。午前の部と午後の部合わせて約1600名の中学生と保護者の方に、本校を見学していただきました。●体育館での全体会 教頭先生より学校概要と入試説明、進路指導部長より本校生徒の進路について聞いていただき、学科の紹介ビデオを見ていただきました。全体会後は5つのコースに分かれて、各学科の活動を体験したり学校生活等の説明を聞いたりしていただきました。 各学科の生徒が責任をもって見学場所へ誘導します。●農業経営科・農業工学科コース スイカの試食・畜産分会の紹介を聞いたり、セメント硬化実験・水利実験を体験していただきました。●生物工学科・食品科学科コース 動植物に触れ、微生物の塗抹体験をしたり、パンの製造体験や乳酸菌の観察等をしていただきました。●情報技術科コース パソコンの組み立てや、オシロスコープ・溶接の様子など見学していただきました。●流通経済科コース 小切手の作成や、エクセルの基本から応用操作等の体験をしていただきました。●服飾デザイン科コース 3年生によるファッションショーを見ていただき、織物やピンワークの体験等していただきました。七つのそれぞれ個性的な学科を見て理解を深めていただけたかと思います。雨の中、たくさんの方に来ていただき、ありがとうございました。 123 »
一日体験学習 投稿日時 : 2017/08/29 行事担当 8/1(火)、中学3年生対象の一日体験学習が行われました。午前の部と午後の部合わせて約1600名の中学生と保護者の方に、本校を見学していただきました。●体育館での全体会 教頭先生より学校概要と入試説明、進路指導部長より本校生徒の進路について聞いていただき、学科の紹介ビデオを見ていただきました。全体会後は5つのコースに分かれて、各学科の活動を体験したり学校生活等の説明を聞いたりしていただきました。 各学科の生徒が責任をもって見学場所へ誘導します。●農業経営科・農業工学科コース スイカの試食・畜産分会の紹介を聞いたり、セメント硬化実験・水利実験を体験していただきました。●生物工学科・食品科学科コース 動植物に触れ、微生物の塗抹体験をしたり、パンの製造体験や乳酸菌の観察等をしていただきました。●情報技術科コース パソコンの組み立てや、オシロスコープ・溶接の様子など見学していただきました。●流通経済科コース 小切手の作成や、エクセルの基本から応用操作等の体験をしていただきました。●服飾デザイン科コース 3年生によるファッションショーを見ていただき、織物やピンワークの体験等していただきました。七つのそれぞれ個性的な学科を見て理解を深めていただけたかと思います。雨の中、たくさんの方に来ていただき、ありがとうございました。
日本不審者情報センター - 栃木県不審者情報 RDF/RSS generated by Nordot 鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村 23:08 28日午後10時59分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震... 中国 前農相に執行猶予付き死刑判決 56億円余りの賄賂を受け取った収賄の罪 23:08 中国の裁判所は、日本円でおよそ56億円の金品を不法に受け取ったとして、収賄の罪に問われていた前の農業... 右利きにすっぞ! THE 36号線 CLUB 23:08 9月28日の放送内容【夏のTHE36号線CLUB】①大喜利コーナー!「サブロク 大喜利グランプリ」 ... 「良いタイミング」で訪れたアルピーヌA424の初優勝。ラピエールが勝因語る/WEC富士 23:08 アルピーヌのスポーティングディレクターであるニコラ・ラピエールは、波乱に満ちた『富士6時間耐久レース... 北朝鮮と協調し「覇権主義に反対」と王外相 23:05
「良いタイミング」で訪れたアルピーヌA424の初優勝。ラピエールが勝因語る/WEC富士 23:08 アルピーヌのスポーティングディレクターであるニコラ・ラピエールは、波乱に満ちた『富士6時間耐久レース...