本日の給食

12月7日(木)の給食

【献立】ご飯 みそ汁(えのき、しめじ、さつま芋、油揚げ) 豚肉の生姜焼き ごまマヨサラダ ラ・フランスゼリー 牛乳

疲れを回復させるにはしっかり食事をとることが大切ですが、豚肉には疲労回復に効果があるビタミンB1がたくさん含まれます。そして一緒に炒めた玉ねぎにはその効果を持続させる力があります。生姜にも疲れをとる働きがあるので豚肉の生姜焼きは元気回復におすすめな料理です。

 

12月6日(水)の給食

【献立】しらす干しご飯 豚汁 いか天ぷら かんぴょうサラダ 牛乳

しらすには、骨を丈夫にするカルシウムやカルシウムの吸収をよくするビタミンがたくさん含まれています。ご飯にのせたり和え物に混ぜたりすれば手軽にカルシウムをとることができます。御家庭でもぜひ食べてください。

12月5日(火)の給食

【献立】食パン ブルーベリージャム コンソメスープ チリコンカン コーンサラダ オレンジ 牛乳

チリコンカンは、豆とひき肉を唐辛子ソースで煮込んだ料理で、アメリカ・テキサス州の郷土料理です。給食では白いんげん豆と豚ひき肉、トマトなどの野菜を煮込みちょっぴりスパイシーに仕上げました。

12月4日(月)の給食

【献立】ご飯 味付けのり 根菜のごま汁 いわしのおかか煮 野菜炒め 牛乳

味付けのりは、そのまま食べる子、ちぎってご飯に混ぜる子、ご飯を巻く子などいろいろな食べ方が見られました。箸を使って上手に巻いて食べられる子もいました。

12月1日(金)の給食

【献立】ご飯 みそ汁(白菜、ねぎ、油揚げ) 鶏肉の照り焼き 大豆の磯煮 おかか和え 牛乳

おかか和えは、だし汁と醤油を混ぜた、だし割り醬油とかつお節で和えています。だしが効いているので塩分が少なめでもおいしく食べることが出来ます。

11月30日(木)の給食

【献立】ご飯 チンゲンサイスープ 酢豚 バンサンスー チョコプリン 牛乳

今日のデザート「チョコプリン」は卵や乳製品を含まないものを使用しました。卵や乳の食物アレルギーがある児童生徒もみんなと同じものを食べることができました。このようなものも取り入れながら安心安全な給食の提供に努めたいと思います。

11月29日(水)の給食

【献立】じゃが芋入り焼きそば 茎わかめスープ ぎょうざ バンバンジーサラダ みかん 牛乳

今日のみかんは和歌山県産の有田みかんです。みかんには風邪予防などに効果のあるビタミンCがたくさん入っています。甘い、ちょっとすっぱいなど感想は様々でしたが旬のおいしいみかんを味わいました。

11月28日(火)の給食

【献立】コッペパン りんごジャム さつまいもシチュー ミートオムレツ グリーンサラダ 牛乳

さつまいもには、ほくほく系の鳴門金時や紅あずま、ねっとり系の安納芋やシルクスイート、しっとり系の紅はるかや紅天使などたくさんの種類があります。今日は、ほくほく系の紅あずまをシチューに使いました。

11月24日(金)の給食

【献立】ご飯 すまし汁 さわらのみそ焼き 肉じゃが ツナあえ 牛乳

今日は「1(い)1(い)24(日本食)」で和食の日です。和食はユネスコ無形文化遺産に登録され世界でも注目されています。今日の給食は和食の基本スタイルとされる「一汁三食(汁と主菜1つ副菜2つ)」の献立です。和食を好きな子は多いので和食の文化やよさ、行事との関わりなどについても、もっと知って欲しいです。

11月22日(水)の給食

【献立】わかめご飯 みそ汁(じゃが芋、玉ねぎ、油揚げ) 擬製豆腐 磯香あえ バナナ 牛乳

日本は海に囲まれているためいろいろな海藻がとれ食べられています。海藻は皮膚やのどを丈夫にしたり、骨を丈夫にしたり、お腹をすっきりさせたりする働きがあります。今日の給食にはわかめと海苔を使用しました。

11月21日(火)の給食

【献立】ぶどうパン パンプキンスープ メンチカツ コールスロー 牛乳

コールスローとはキャベツを千切り、もしくはみじん切りにして作るサラダのことをいいます。キャベツのシャキシャキとした食感を楽しみながら食べられたのではないかと思います。

11月17日(金)の給食

【献立】ポークカレーライス コンソメスープ 人参サラダ ヨーグルト 牛乳

今日のヨーグルトは「栃木県牛乳普及協会」よりいただいたものです。子ども達に栃木県の乳製品のおいしさを知ってもらいたいということです。ぜひ御家庭でも、栃木県のおいしい乳製品を味わっていただきたいです。今日は栃木県産の米、豚肉、もやし、ほうれん草、牛乳、人参、きゅうりも味わいました。この後もおいしい栃木県産の食材を給食に使っていきます。

11月16日(木)の給食

【献立】ご飯 にら玉汁 サーモンフライ せんキャベツ 切り干し煮つけ 牛乳

今日は栃木県のにらを使いました。生産量は全国で第2位です。にらには疲れをとったり、体を温めたり食欲増進するなどの効果があります。しゃきしゃきとした歯ざわりが楽しめました。その他の栃木県産は米、卵、切り干し大根、人参、干し椎茸、油揚げ、牛乳を使いました。

11月15日(水)の給食

【献立】ご飯 みそ汁(ほうれん草、じゃが芋、玉ねぎ) 豚肉のすき焼き風煮 かんぴょうサラダ オレンジ 牛乳

給食で使用する豚肉はすべて県産です。今日は、たくさんの野菜と一緒に、すき焼き風煮にしました。そのまま食べたりご飯にかけてどんぶりにしたりしていました。その他の栃木県産は、米、みそ、ほうれん草、かんぴょう、人参、牛乳です。

11月14日(火)の給食

【献立】食パン とちおとめいちごジャム ポークビーンズ さわらのカレームニエル ごまマヨネーズサラダ 牛乳

今週は栃木県産の食べ物をたくさん使っていきます。今日の食パンは栃木県産小麦「ゆめかおり」から作られています。その他、大豆、豚肉、とちおとめジャム、牛乳、人参(足利産)を使用しました。

11月13日(月)の給食

【献立】ご飯 かきたま汁 豚肉と野菜のみそ炒め おかかあえ ラ・フランスゼリー 牛乳

ラ・フランスは洋梨のひとつでフランス生まれの果物です。収穫後、追熟することにより実がやわらかくなり芳醇な香りがします。「果物の女王」ともよばれるそうです。山形県でたくさん作られていて、12月頃まで楽しむことができます。

11月10日(金)の給食

【献立】ご飯 ゆば入りすまし汁 ちくわの磯辺揚げ ひじきの煮物 りんごゼリー 牛乳

今日はちくわの磯辺揚げが人気でした。弾力があるのでよくかんで食べている子が多く、かみかみ献立となりました。

11月8日(水)の給食

【献立】ご飯 ほうとう汁 イカの七味焼き 大学芋 牛乳

11月8日は語呂合わせで118「いい歯の日」です。いつまでもおいしく楽しく食事をするためには口の中の健康を保つことが大切です。よく噛んで食べることでむし歯を予防できたり栄養の吸収がよくなったりします。いい歯のためによく噛んで食べましょう。歯みがきも忘れずに!