TOPページ(2025前)
ボランティアの取り組み★
令和7年度 ふれ愛ランドだより 第1号発行
「ふれ愛ランドだより第1号」を発行いたしました。
ぜひ御覧ください。
1学期もたくさんの行事にご協力いただきありがとうございました。
2学期以降も御協力よろしくお願いいたします。
ふれ愛ランドの集い開催!!
5月11日(日)に、ふれ愛ランドの集い(登録ボランティア総会)が開催されました。
前年度から継続して御協力いただいている方から今年度初めて登録していただいた方まで、計10名の皆様がお集まりくださいました。
校長先生の御挨拶の後には自己紹介を行い、お題に沿った話や意気込みなど一人ひとりにお話をいただきました。その後、年間の活動計画を確認したり情報交換を行いました。ボランティアの皆様から貴重な御意見をいただくことができました。参考にさせていただき、より充実した活動となるよう係一同頑張って運営していきたいと思います。
今年度もよろしくお願いいたします!
令和6年度 ふれ愛ランドだより 第2号発行
ふれ愛ランドだより第2号が発行されました。
ぜひご覧ください。
今年度も、本校の教育活動にボランティアとしてご協力いただきありがとうございました。
次年度も引き続き、地域に開かれた学校を目指して取り組んで参りますので、末永い御支援をよろしくお願いいたします。
令和7年度前期ボランティア募集
登録ボランティアの皆様、本校教育活動への御理解・御協力ありがとうございました。
令和7年度もよろしくお願いいたします。
令和7年度前期(5~8月)の学校行事に参加していただける方を募集します。
日程は下記をご覧ください。
みどり祭
令和6年11月16日(土)にみどり祭が開催されました。今年度も多くの登録ボランティアさんにご参加いただきました。児童生徒は日頃の練習の成果を発揮しながら、ボランティアさんと一緒に活動することができました。始めは慣れない様子が見られた子どもたちも、一緒に過ごすうちにだんだんと慣れ、笑顔が見られました。ご協力いただきありがとうございました。来年度も御協力いただけると幸いです。
社会人・学生を対象に、ボランティアを募集しております。本校で開講している「ボランティア
講座」を受けていただき、本校のボランティアとして登録後、校内、校外で子どもたちと一緒
に活動していただきます。
ねらい ・地域の方に特別支援学校の教育について理解を得る ・学校と地域社会が一体となって、子どもたちを支援する環境作りに取り組む ・将来的には、地域の中で特別な支援を要する方達のサポーターとして活躍を期待する 対象者 ・特別支援学校のボランティアに興味・関心のある学生(高校生以上)、社会人の方 実施内容 ・足利市・佐野市の広報誌などを通して受講生を募集しています。 ・年5回、土曜日、日曜日等に行います。 講座終了後 ・講座を修了された方にはにボランティア登録の希望を募り、学校行事等のサポートをお願いします。 |