進路情報Ⅰ(保護者向け)

進路情報Ⅰ(保護者向け)

産業現場等における実習について

 6月17日(月)から6月28日(金)までの2週間、産業現場等における実習と校内実習が行われました。1年生、2年生、3年生とそれぞれの学年で実習への事前学習を行い、実習に取り組みました。1年生は初めての実習で2週目は疲れた様子も見られましたが、最後まで頑張り通すことができました。2年生は先輩として1年生の手本となるような取り組みができ、2学期からの現場実習へ弾みがつきました。3年生は卒業後の進路を見据えての重要な実習となりました。進路実現に向けて各自の目標達成を目指し頑張ることができました。

 

3年1組 K.Sさんの実習の振り返り(生徒がホームページに直接入力)

 私はAero Edge(エアロ エッジ)という航空機をつくっている会社で環境整備(清掃)をしてきました。

この会社には学校として初めての実習生でした。私としては、「次の生徒も引き受けてもらうために頑張らないと…」とかなりプレッシャーでしたが、礼儀や積極性、元気などさまざまな部分で高評価をいただくことができ自信になりました。

これからの学校生活の中で進んで仕事をするだけではなく、ゴミの取り残しを無くすために確認をしながら正確に清掃を行いたいと思います。

 

実習の振り返りシート

   

高等部1年生職場見学

1年生が社会就労センターきたざとの職場見学に行ってきました。

3グループに分かれ、きたざと職員の方からサービスについての説明を受けました。

シュレッダー作業やタオルたたみの作業、パソコンの入力作業を見学しました。生徒たちは、職員の方々の説明を熱心に聞き、メモを取る姿も

見られました。帰校後の事後学習では、生徒たちから「タオルたたみをやってみたい。」「ハンガーの仕事がしたい。」などの意見も出されま

した。卒業後の進路について考えるいい機会となりました。

 

               

 

 

 

進路情報Ⅱ(保護者向け)

進路情報Ⅱ(保護者向け)