進路情報Ⅰ(保護者向け)

2024年11月の記事一覧

産業現場等における実習について(2学期)

10月21日(月)から11月1日(金)までの2週間、産業現場等における実習と校内実習が行われました。

1年生、2年生、3年生とそれぞれの学年で実習への事前学習を行い、実習に取り組みました。

1年生は2度目の校内実習になりました。1学期よりも体力面での成長がみられ、より持続することができるようになってきました。

2年生は全員が産業現場等における実習を行いました。学校とは違う雰囲気に緊張した様子も見られましたが、最後まで頑張り抜くことができました。

3年生は卒業後の進路決定に向けて重要な実習となりました。進路実現に向けてこれまで以上に気持ちを引き締めてのぞむことができました。卒業後の生活を見据え、この経験を生かして今後の学校生活を送ってほしいと思います。

 

3年3組 S.Nさんの実習の振り返り(生徒の原稿より)

私は株式会社スバルブルーム大泉工場で清掃作業行ってきました。

1学期の実習では寮の清掃、今回の実習では工場内の清掃を行いました。今回の実習で声の大きさの大切さ、安全意識の必要性を改めて感じました。日頃から担任の先生や副担任の先生から指導されていることがどれだけ大切かを痛感しました。

やろうとする気持ち(意識)を強く持って自分を変えられるように積極的に取り組んでいきたいと思います。必ず進路を実現させます。

 

実習の振り返りシート