新着通知
【献立】ご飯 味かつおふりかけ あおさ入りアジフライ 筑前煮 からしあえ 牛乳 筑前煮は、九州地方(特に福岡県)の郷土料理です。「がめ煮」とも呼ばれています。博多弁の「がめくりこむ(寄せ集める)」からきているといわれています。
【献立】食パン いちごジャム コンソメスープ ハンバーグトマトソース シーザーサラダ ミルクプリン 2学期が始まりました。夏休み中は、とても暑かったですね。まだまだ厳しい暑さが続く予報です。1日3食しっかりと食べて、規則正しい生活を送り、元気に過ごしましょう。
「ふれ愛ランドだより第1号」を発行いたしました。 ぜひ御覧ください。 1学期もたくさんの行事にご協力いただきありがとうございました。 2学期以降も御協力よろしくお願いいたします。 令和7年度 ふれ愛ランドだより第1号.pdf
 8月5日(火)土砂災害時における避難と引渡し訓練シミュレーションを行いました。研修は2部制に分かれて行い、第1部では宇都宮気象台の職員の方と足利市危機管理課の方から土砂災害に関する講話をいただき、天候に関することや避難に関すること、また情報収集の大切さ等についてお話をいただきました。          第2部は土砂災害の危機が迫っていることを想定して、児童生徒役、保護者役、教員役に分かれて引き渡しシミュレーション訓練を行いました。大雨警報の発令を受け、緊急対策本部の設置、対応の検討と情報収集、その後土砂災害警報情報の発令を受け、速やかに児童生徒を安全な場所に誘導しました。          実際の引き渡しを想定したシミュレーションを実施。裏山が土砂災害危険区域のため、北門は使わずに引渡しを実施しました。小学部、中学部・高等部、重複障害学級の3つのグループに分かれて引渡しを行い、どのようにしたら安全かつスムーズに確実な引渡しができるのか、確認をしながら取り組みました。              今回の訓練では学校安全総合支援事業実...