本日の給食

4月23日(火)の給食

【献立】黒パン クラムチャウダー ミートオムレツ かんぴょうサラダ 牛乳

クラムチャウダーにはあさりを使いました。あさりには鉄分が豊富に含まれるので貧血予防におすすめです。クラムチャウダーに使用したホワイトソースは調理員さんが小麦粉やバターから作ってくれました。なめらかでおいしかったので子どもたちに人気でした。

4月22日(月)の給食

【献立】ご飯 みそ汁 豚肉香味炒め マカロニサラダ みかんゼリー 牛乳

みそ汁には「かぶ」を使用しました。かぶは春と秋に旬があり春のかぶはやわらかいのが特長です。別名「すずな」とも呼ばれ、春の七草のひとつです。今日は白い根の部分と葉っぱも使いました。

4月18日(木)の給食

【献立】ご飯 卵入りコーンスープ 麻婆豆腐 バンバンジーサラダ 牛乳

本校の麻婆豆腐には、細かく切った、たけのこやしいたけ、ねぎなどが入っています。たけのこが入ることで、ボリュームが出て噛みごたえのある麻婆豆腐になります。ご飯にのせて麻婆丼にしている子もいました。

4月17日(水)の給食

【献立】赤飯 みそ汁 鶏肉の唐揚げ おかかあえ いちごのお祝いゼリー 牛乳

4月17日は、本校の40回目の創立記念日です。今日は、創立のお祝いと、入学・進級のお祝いも兼ねたお祝い献立にしました。お赤飯や人気の唐揚げ、いちごゼリーなどでお祝いしました。