本日の給食

4月30日(火)の給食

【献立】アップルパン キャベツのクリームスープ 鶏肉のカレー焼き ポテトフレンチサラダ 豆乳プリン 牛乳

鶏肉のカレー焼きはヨーグルトやケチャップなどを使い下味をつけています。鶏肉は胸肉を使用しましたがヨーグルトを使うことでしっとりと仕上がります。カレーの香りで食欲も増したようで、よく食べていました。

4月26日(金)の給食

【献立】じゃが芋入り焼きそば わかめと玉ねぎのスープ 揚げぎょうざ ナムル アセロラゼリー 牛乳

足利市のご当地焼きそば「ポテト入り焼きそば」です。市内ではたくさんのお店で食べることが出来ます。県南地域ではじゃが芋がたくさん作られていて、ソースをかけて食べられていたところに麺を入れたのが始まりとされています。

4月25日(木)の給食

【献立】ご飯 小松菜とゆばのスープ 豚肉とアスパラの炒め物 ビーフンあえ 牛乳

春が旬の栃木県産のグリーンアスパラガスを炒め物に使用しました。アスパラガスにはアスパラギン酸が含まれていて疲労回復に効果があります。

4月24日(水)の給食

【献立】ご飯 豚汁 さばのごまだれ焼き からしあえ バナナ 牛乳

給食のご飯は厨房で炊いています。今日は27.5kgのお米を炊きました。給食で使用するお米は栃木県産のコシヒカリです。甘味ともっちりとした粘りや香りが特長です。今日もおいしいご飯をモリモリ食べました。

4月23日(火)の給食

【献立】黒パン クラムチャウダー ミートオムレツ かんぴょうサラダ 牛乳

クラムチャウダーにはあさりを使いました。あさりには鉄分が豊富に含まれるので貧血予防におすすめです。クラムチャウダーに使用したホワイトソースは調理員さんが小麦粉やバターから作ってくれました。なめらかでおいしかったので子どもたちに人気でした。