![]() |
とちぎの典型的な地形 |
|---|---|
| 栃木県全体図表示 |

栃木県全体図
| 栃木の典型的な地形 | ||
|---|---|---|
| 地殻変動による地形 | 活断層崖 | 1.関屋断層 2.湯元塩原断層 |
| 撓曲崖 | 湯元塩原断層 | |
| 火山活動による地形 | 成層火山<コニーデ> | 3.高原山 4.男体山 5.女峰山 6.白根山 |
| 溶岩円頂丘<トロイデ> | 7.富士山 8.茶臼岳 9.奥白根山 |
|
| 火口 | 10.太郎山火口 | |
| 爆裂火口 | 11.男体山火口 | |
| 火口湖 | 12.五色沼 | |
| 溶岩流 | 13.男体山御山溶岩流 | |
| 火山性高原 | 14.八方ヶ原 | |
| 火砕流台地 | 15.那須山麓 | |
| 火山麓扇状地 | 16.高原山山麓 | |
| 堰止湖 | 17.中禅寺湖 湯の湖 刈込湖・切込湖 |
|
| 地質を反映した地形 | カッレンフェルト | 葛生のカッレンフェルト |
| 鍾乳洞 | 会沢鍾乳洞 出流山鍾乳洞 |
|
| 柱状節理・板状節理 | 18.龍王峡 材木岩 |
|
| 奇怪岩石・巨石群 | 名草の巨石群 庚申山 |
|
| 河川の作用による地形 | 渓谷 | 18.龍王峡 19.箒川渓谷 20.松木沢 |
| 滝及び滝つぼ | 21.華厳の滝 22.湯滝 23.霧降の滝 |
|
| 河岸段丘。段丘崖 | 24.宇都宮市付近 | |
| 扇状地 | 25.今市扇状地 26.那須野ヶ原 |
|
| 自然河川 | 27.粟野川 28.永野川 29.大芦川 |
|
| その他の地形 | 隆起準平原 | 30.横根山 |
| 高層湿原・地糖 | 31.戦場ヶ原 32.沼原湿原 33.鬼怒沼湿原 |
|
| 低層湿原 | 34.渡良瀬川遊水地 | |




前のページへ