研修報告 >> 記事詳細

2017/10/17

平成29年度 新任教務主任研修(小学校、中学校)第2日

| by 栃木県総合教育センター
目  的学校教育の当面する課題と教務主任としての職務について理解を深め、教務主任としての資質の向上を図る。
日  時平成29年9月29日(金) 9:30~16:00
対  象小学校、中学校、義務教育学校の新任教務主任
研修内容1 説明「教育関係法規」
2 研究協議「学校管理・運営上の諸問題と関係法規」
3 研究協議「次年度の教育課程の編成に向けて」
講  師県教委事務局教職員課職員
総合教育センター職員
研修の様子
説明「教育関係法規」研究協議「学校管理・運営上の諸問題と関係法規」
研究協議「学校管理・運営上の諸問題と関係法規」 
研究協議「次年度の教育課程の編成に向けて」 

研修評価・振り返りシートから
0 研修の満足度、研修へのニーズ
  ①満足度
 満足  不満足
 
研修満足度65.9%34.1%0%0%

 ②研修ニーズ

  • 教育課程の編成
  • 新学習指導要領への対応
  • 教育関係法規 
  • 教務主任の実務 等

1 説明「教育関係法規」

2 研究協議「学校管理・運営上の諸問題と関係法規」

【研修の目標】
 教育関係法規に関する理解を深める。

【今後の職務に生かしていきたいこと】
  • 学校で行われる教育活動、教職員の身分等、全てが法規に基づいているということを再認識しました。今後も様々な問題に対応する際、法規に立ち返る習慣をつけていきたいと思います。
  • 関連する法規を踏まえ、実際に遵守することで、対応の仕方も適切になってくるのだと感じました。法規をしっかりと理解した上で対応することが、結局は児童生徒や保護者の信頼を得ることになるのだということを校内の先生方にも伝えていきたいと思います。そして、少なくとも、自校から法規違反が出ないように働きかけたいと思います。
  • 協議の内容には、学校の連絡体制の在り方等、明日からでも役立つものもあり、法規を理解することで、日頃の職務を見直すことができました。
3 研究協議「次年度の教育課程の編成に向けて」
【研修の目標】
 学習指導要領の移行措置に関する説明や協議を通して、次年度の教育課程の編成に向けて取り組むべき内容を整理する。

【次年度の教育課程の編成に生かしていきたいこと】
  • 移行措置により履修漏れのないように年間指導計画を見直したいと思います。その際、補助教材の使用についても明記したいと思います。
  • 資料等を校内の先生方に配布し、今年度の総合的な学習の時間、特別活動の全体計画、年間指導計画を本日の説明と照らし合わせて再チェックしたいと思います。各担当者と話し合い、具体的にどのように進めていくか、方向性を決めていきたいと思います。
  • いただいた資料に目を通し、職員に周知します。今後の準備についてイメージをもってもらい、あわてずに対応していけるようにしたいと思います。また、今回の研修で一緒になった先生方をはじめ、同じ地区の先生方と協力しながら、地域全体のレベルアップを図りたいと思います。





09:09 | 専門研修1イ