研修報告 >> 記事詳細

2017/06/13

平成29年度 校長研修(高等学校、特別支援学校)

| by 栃木県総合教育センター
目  的教育改革や今日的な教育課題について総合的に理解し、これからの学校づくりの視点をとらえ、校長としての学校経営能力の向上を図る。
日  時平成29年5月15日(月) 9:30~16:00
対  象高等学校、特別支援学校の校長
研修内容1 講話・研究協議「教職員評価制度について」
2 講話「新学習指導要領ついて」
講  師県教委事務局教職員課職員
文部科学省初等中等教育局職員
研修の様子
講話・研究協議「教職員評価制度について」講話「新学習指導要領について」

研修評価・振り返りシートから
0 研修の満足度、研修へのニーズ
  ①満足度
 満足  不満足
 
研修満足度65.3%34.7%

 ②研修ニーズ

  • 危機管理、危機対応(記者会見)
  • グループ協議、研究協議、意見交換
  • 人材育成、人事管理
  • 新学習指導要領について
  • カリキュラム・マネジメント(具体的な演習等)
  • 教員の負担軽減のための研修


1 講話・研究協議「教職員評価制度について」

【目標】
 「教職員評価制度」の趣旨、方法について再確認するとともに、実施上の課題についての理解を深め、教職員の資質向上のための手立てを考えるヒントを得る。

【講話・研究協議に参加しての主な意見・感想】
  • 日頃から教頭、主幹教諭、主任等とのコミュニケーションを大切にしていきたいと思いました。
  • 研究協議は、大変参考になりました。
  • 事務職員の評価に関する内容は、大変有意義でした。
2 講話「新学習指導要領ついて」
【目標】
 今日的な教育課題や教育改革について理解を深め、カリキュラム・マネジメント等の新学習指導要領における重要な視点を踏まえ、特色ある学校づくりのための取組のヒントを得る。

【講話を聞いての主な意見・感想】
  • 新学習指導要領について理解することができました。今後は、内容を教職員に周知し、新学習指導要領への対応の準備を進めたいと思います。
  • 児童生徒が「何ができるようになるか」を教員に意識させ、各教科において、教科横断的な視点をもたせて、組織的に対応していきたいと思います。
  • 学校全体で新学習指導要領の理念と方向性等を共通理解し、教員改革、学校組織運営改革、地域連携を今から進めていきたいと思いました。
  • 新たな取組のために、教員の人材育成研修が急務であると感じました。特にミドルリーダーを育成したいと思います。





13:20 | 専門研修1イ