研修報告 >> 記事詳細

2018/06/29

平成30年度 新任教務主任研修(高等学校、特別支援学校)第1日

| by 栃木県総合教育センター
目  的学校教育の当面する諸課題と教務主任の職務について理解を深め、教務主任としての資質の向上を図る。
日  時平成30年6月5日(火) 9:30~16:00
対  象高等学校、特別支援学校の新任教務主任
研修内容1 講話「高等学校の諸課題 -指導関係-」(高等学校)
  講話「特別支援学校の諸課題 -指導関係-」(特別支援学校)
2 講話「教務主任の職務」
3 講話・演習「県立学校の諸課題 -服務関係-」
講  師県教委事務局教職員課職員
県教委事務局学校教育課職員
県教委事務局特別支援教育室職員
県立学校教員
研修の様子
講話「高等学校の諸課題 -指導関係-」講話「特別支援学校の諸課題 -指導関係-」
講話「教務主任の職務」 
講話「教務主任の職務」 
講話「教務主任の職務」講話・演習「県立学校の諸課題-服務関係-」

研修評価・振り返りシートから
0 研修の満足度
 満足  不満足
 
満足度84.0%16.0%

1 講話「高等学校の諸課題 -指導関係-」

【目標】
 国・県の高等学校教育の現状や諸問題について理解する。

【講話を聞いての主な意見・感想】
  • 10年先の自校をどのような学校にしたいのか、という視点をもって、教育課程を検討していく必要性を感じました。教育課程を編成する際に、意識的に社会との関わりや人間として求められる資質を育てる教育活動をマネジメントしていかなければならないと思いました。
  • 新学習指導要領を学校の中へ、具体的にどう落とし込むか、学習指導部を中心としながら、様々な先生方と連携を行っていくことが課題だと感じました。また、働き方改革についても、これから、行事、校務分掌等を一つ一つ丁寧に見直していきたいと思いました。
  • 授業改善や教育課程の見直しなど、改善すべきことが多くあると感じています。ただし、その改善の理由が「大学入学共通テスト対応のため」に終始せず、どのような生徒を地域と学校で、未来の創り手として育てたいのかということを含めて考えなければならないと思いました。
  講話「特別支援学校の諸課題 -指導関係-」
【目標】
 国、県における特別支援学校の現状や諸課題について理解する。

【講話を聞いての主な意見・感想】
  • 学習指導要領の改訂を変化するチャンスと捉えて、育成を目指す資質能力の三つの柱や安全面、連続性といった具体的な事柄について、共通理解を図ることが大切だと思いました。その上で、学習内容や行事等をもう一度見直すよう、各学部や各校務分掌部へ働きかけていきたいと思いました。
  • 教務主任の法的根拠や求められる資質・能力など、具体的にお話しくださったので、よく理解することができました。管理職や同僚との円滑な人間関係を築くだけでなく、これからは若手の先生方の相談役、指導役といった立場からコミュニケーションを図りたいと思いました。
2 講話「教務主任の職務」
【目標】
 教務主任経験者の実践的な取組を聴くことによって、教務主任の役割を理解するとともに、自らの取組の参考とする。

【講話を聞いての主な意見・感想】
  • 同じ立場、同じ視点から、実際のお話をうかがうことができ、大変参考になりました。講師の方が、自分と同じように感じていらした点もあり、自分だけではないと励まされました。朝の打合せの準備、職員室の黒板の使用について具体的に検討していきたいと思います。
  • 他校での取組は大変参考になりました。また講師の方のお話が大変分かりやすく、教職員の気持ちを踏まえてくださっており、自分にも“できる”という気持ちになりました。二ヶ月先を見通して、計画的に業務に取り組んでいこうと思いました。
  • 多岐にわたる教務主任の仕事ですが、円滑に学校全体が回るよう、業務とともに教職員や環境への細やかな心配りや俯瞰的な視点が大切だということが分かりました。学校全体が円滑に動くよう、多忙感の原因を探り、その解消に努めたいと思います。
3 講話・演習「県立学校の諸課題 -服務関係-」
【目標】
 本県教育の服務関係の実態及び諸課題について理解する。また、法令等に基づいた適切な教育活動を実施する手立てや、その際の教務主任としての役割を理解する。

【講話・演習を聞いての主な意見・感想】
  • 服務に関しては、他の教職員からの質問が多く、まずは自分がよく理解して説明できるように準備しておきたいと思います。また、適切な教育活動を行えるよう、本日の研修内容を自校の教職員と共有し、組織的に考えていく場を設けたいと思いました。
  • 学校のあらゆる教育活動を行う上で、法令の十分な理解が必要であることを再確認できました。一人一人の危機管理意識を高め、組織としての危機管理能力を高めていけるよう努めたいと思います。
  • 講話・演習を通して、法規のポイントになる点を理解することができました。自分自身、さらに服務に関して理解を深め、勤務時間、時間外の対応、委員会活動における土日のボランティア活動などの服務上の位置づけを、先生方に理解してもらえるよう努めたいと思います。





10:26 | 専門研修1イ