研修報告 >> 記事詳細

2019/06/24

令和元(2019)年度 新任主幹教諭研修(小・中学校)第1日

| by 栃木県総合教育センター
目  的主幹教諭としての職務、学校経営への参画の在り方等について理解を深め、主幹教諭としての資質の向上を図る。
日  時令和元(2019)年 5月30日(木) 9:30~16:00
対  象小・中・義務教育学校の新任主幹教諭
研修内容1 講話「主幹教諭への期待」
2 研究協議「主幹教諭としてのマネジメント」
講  師県教委事務局義務教育課人事担当職員
総合教育センター職員
研修の様子
1 講話「主幹教諭への期待」
2 研究協議「主幹教諭としてのマネジメント」

研修評価・振り返りシートから
0 研修の満足度
 満足   不満足
 
研修満足度83.3%16.7%

1 講話「主幹教諭への期待」
  【研修の目標】
 国や県の教育改革の動きを踏まえ、主幹教諭が期待される役割を理解する。また、主な職務内容、各職との関わり、求められる資質・能力について理解を深める。

【今後の職務に生かしていきたいことについて】

  • 主幹教諭としての職務が明確になりました。ひとつひとつの職務に目的意識をもって取り組みたいと思います。
  • 縦と横の調整の重要性、主幹教諭の存在意義についてあらためて理解することができました。
  • 教務主任との違いについて理解することができ、あらためて学校経営方針に沿って、学校目標の実現に向けて組織力の向上を図りたいと思いました。
  • 主幹教諭としての立場を自覚し、行動力とコミュニケーション力を高めながら、積極的に教職員をつないでいきたいと思います。

2 研究協議「主幹教諭としてのマネジメント」
  【研修の目標】
 勤務校の教育目標の実現に向けて、主幹教諭として取り組むべき課題を設定し、解決の見通しをもつことを通して、学校経営に主体的に参画する意欲を高める。

【今後の職務に生かしていきたいことについて】

  • 協議から、様々な学校の実態に即した取組の工夫を共有することができ、とても勉強になりました。また、自分自身の課題についても明確になり、今後も課題解決のために頑張りたいと思います。
  • 学校の強みを生かした取組の重要性についてあらためて理解することができました。学校や地域、先生方をつなぐことをさらに意識して主幹教諭としての職務に取り組みたいと思います。
  • 組織を生かし、その中で人材を育成していくためにどうするかといった課題意識をもって、研修で学んだことをこれからの実践に生かしていきたいと思います。







10:11 | 専門研修1イ