音声ブラウザ対応ページへコンテンツエリアへログイン
ログイン 
閉じる
パスワード再発行




 

    • 教職員研修トップ
    • 栃木県教員育成指標・研修計画
    • とちぎ学びの杜 for Teachers
    • 過去の研修
 

教職員研修トップ > とちぎの教育未来塾> 実施報告 

とちぎの教育未来塾
募集要項
Q&A
実施報告
第1日
第2日
第3日
第4日
第5日

第11期「とちぎの教育未来塾」の様子はこちら

 


  • 第1日 開講式、特別講座、講話・演習
  • 第2日 講話・研究協議「児童・生徒指導はすべての子どもたちのために(小・中)」、講話・研究協議「生徒指導はすべての子どもたちのために(高)」、講話・研究協議「学級経営ってなぁに?(小・中)」 、講話・研究協議「ホームルーム経営ってなぁに?(高)」
  • 第3日 演習「実践!授業づくり」
  • 第4日 【選択講座A】幼児教育に関すること「学びの基礎を培う幼児教育」、【選択講座A】道徳教育に関すること「道徳科のイロハ」、【選択講座A 】特別支援教育に 関する こと「通常の 学級における特別支援教育 」、【選択講座B 】 情報 教育 ICT に関すること 「 小学校 におけるプログラミング 教育 」、【選択講座B 】教育相談 に関すること 「子ども との かかわり 、【選択講座B 】学校 、地域、家庭 保護者 に関すること「子どもの 学びを支える学校と地域の連携 」
  • 第5日 講話「教師を描こう」、特別講話「とちぎの子どもたちののびしろをめいいっぱい伸ばしてくれませんか!」、閉講式

 

  • 教職員研修トップ
  • とちぎの教育未来塾
  • 募集要項
  • Q&A
  • 実施報告
footer
Copyright(c) Tochigi Prefectural Education Center All Rights Reserved.