日誌

MENU

9月11日(金)


 今日の主菜の酢豚は、とてもボリュームがあり、またほど良い酸味でご飯のすすむ1品でした。スープは具沢山の美味しい中華スープでした。サラダは、酢、しょう油、ごま油のシンプルなドッレシングでさっぱりといただけました。
 来週14日(月)は月光球技大会(バドミントン)ですね。行事のため、全員、夜間日課になります。給食時間は変わらず16:55~17:30です。試合開始時間は18:25分予定です。給食を食べ、エネルギーを充電し試合にのぞみましょう!!

9月10日(木)


 今日は、旬の秋刀魚(さんま)を『蒲焼き』でいただきました。身が厚く、タレもしっかりとからまり、とてもおいしい蒲焼きでした。
 昔から「初物七十五日」=初物を食べると寿命が75日のびると言われています。旬の物には生気があふれ、それを食べることで活力を得て、長生きできると考えられてのことです。今年も実りの秋を、少しづつですが給食でお届けしたいと思います。
 今日は魚メニューなので喫食率を心配していましたが、高い喫食率でした。明日もみなさんの元気な姿を給食室でお待ちしています。
 

9月9日(水)

    
 五目ちらし寿司は、彩りも良く、酢飯もさっぱりとしてこの時期にはぴったりのメニューでした。擬製豆腐は、口当たりとてもなめらかで、具も多く入っていてとても美味しくいただきました。(コメント K先生)
 白菜汁は、白菜の甘みと豚肉のうま味、ごぼうの食感と香りがなんとも言えない優しい味わいの汁でした。デザートのバナナは完熟でとても甘く美味しかったです。
 今日は、全体的にとても残食の少ない好評メニューでした。

9月8日(火)


 今日の汁は、具沢山の『のっぺい汁』です。のっぺい汁は新潟の郷土食として知られています。今日は、昆布で出汁をとって、しょう油とみりんをベースに、里芋、にんじん、ごぼう、大根、竹輪を入れました。里芋のとろみがなんとも言えない美味しさでおかずにもなる1品です。ほとんどの生徒が完食していました。
 もろフライですが「やわらかく、くせが無くおいしかった。」とのコメントいただきました。が、今年赴任された職員から『ところで、もろって何?』の声に、以前から在籍されている職員のみなさんもに確認したところ『実はここの給食で初めて食べました!』との声がちらほら。鹿沼地区ではスーパーや魚屋さんには常時置いてあるのでびっくりしました。思い込み禁物ですね。

9月7日(月)


 間接的ですが卒業生から「給食のHP更新、毎日楽しみにいています。」との声が届きました。とても励みになります。ありがとうございます。
 本日のチキンスパゲッテーは、しょう油味ベースのさっぱり系です。麺類は人気がありますね。残食はほとんどありませんでした。ポテトサラダはマヨネーズにお酢をプラスして和えました。蒸し暑い日にはぴったりでした。デザートの巨峰ゼリーは巨峰の味が濃厚でした。
 ※九州地方の皆様、台風10号での家屋損壊、停電被害等お見舞い申しあげます。1日も早い復旧を心よりお祈りしております。

9月4日(金)


 今日は、ピリ辛のキムチが大変美味しくご飯がすすみました。春雨サラダや中華風かき玉スープはさっぱりと優しい味で暑い日でも食欲がわきました。(K先生)

9月3日(木)


 鮭チーズかつは、初めて給食に登場しました。とても食べやすく美味しかったです。具沢山のみそ汁は、疲れ気味の胃腸に優しく沢山の栄養がとれました。(K先生)
 デザートの「県産生乳ヨーグルト」はさわやかな酸味と程良い甘みで、蒸し暑い日にはぴったりでした。

9月2日(水)


 本日、生徒の登校時間に鹿沼地区はかなりの雷雨でした。生徒のみんなは大丈夫かなと心配していましたが、喫食者の少なめな水曜日にしては給食を食べに来た生徒が多くほっとしました。喫食した生徒のほとんどが完食でした。
 ところで、暑さが落ち着いてくると夏の疲れも出やすくなります。そんな時は「豚肉の生姜焼き」がもってこいです。豚肉に含まれるビタミンB1は糖質をエネルギーに変える働きがあるため疲労回復効果があります。そして、生姜に含まれる「ショウガオール」と「ジンゲロール」は胃腸の働きを整えたり体を温めてくれくる効果があり疲労回復の手助けをしてくれます。
 生徒のみなさん、9月もしっかりと給食を食べ、元気に過ごしましょう。

 

9月1日(火)


 本日は【地産地消元気アップ・牛肉給食推進事業】2回目、栃木県産黒毛和牛を使用しての牛丼です。諸事情によりお弁当で提供となりましたが。ただただ、美味しい!の一言です。みなさん完食されていました。
 浅漬けも程良い塩加減で箸休めにはぴったりでした。
 デザートのシークワーサゼリーもさわやかな酸味と甘さでこの時期にぴったりの美味しいゼリーでした。
 本日も、ご馳走さまでした。

8月31日(月)


 今日は人気の「ピザトースト」です。男子は大(厚切り2枚)の注文が多く、全員完食でした。女子生徒は耳を残す生徒が若干名いましたが、ほぼ完食でした。
 ミネストローネスープもベーコンを少量入れることでコクのある美味しいスープとなり好評でした。
 安定のチキンナゲット&ポテト(カレー味)も大好評でした。