日誌

MENU

令和5年12月11日(月)

【感想】今年も残り3週間になりました。今日も夕方から冷え込んで来たので、熱々のおでん(汁)で体が温まりました。チキンカツは衣サクサク、身は柔らかくとても食べやすかったです。冬休みまで約10日、がんばれそうです。

令和5年12月8日(金)

【感想:U先生】熱々の塩味のけんちん汁は、野菜の他に豆腐やこんにゃくも入り食べ応えがありました。アンコウのから揚げは、淡泊でやわらかくおいしかったです。ぶり大根は、大根に味がしみておいしかったです♪ 栄養バランスも良く、健康になれそうなメニューでした。

令和5年12月7日(木)

【感想:KYO先生】中華炒めは具材の甘みとピリ辛の味付けが調和していて、ごはんが進みました。焼売も豚肉の甘さがしっかりと閉じ込められていておいしくいただきました。そして、中華スープはアサリの出汁がよく効いている優しい味わいで身体にも優しい印象を受けました。ごちそうさまでした。

令和5年12月6日(水)

【感想:M先生】具沢山で白菜の甘みがあるとてもおいしい豚汁でした。白身魚フライの南蛮漬けのほど良い酸味とサラダのマヨネーズ、とても白飯に合っておいしかったです。

令和5年12月5日(火)

【感想】今日も冷え込んできたので、温かいハヤシライスと熱々のコンソメスープで心も身体がポカポカになりました。ハヤシライスは、豚肉、人参、マッシュルーム、玉ネギが入っていて、甘めの味つけでペロっと食べてしまいました。冷たいサラダとゼリーでリフレッシュした感じがしました。

令和5年12月4日(月)

【感想】塩焼きそばは、豚肉、ちくわ、アサリ、人参、キャベツ、小松菜など具がたっぷりでとてもおいしかったです。とりののから揚げ、アーモンドカルもうれしかったです。今夜の球技大会で力が発揮できそうです。

令和5年12月1日(金)/生徒会役員改選行事

【感想:U先生】今夜は、お腹に優しい和食メニューでした。栄養バランスもとれて、かつおいしくいただきました。ありがとうございました♪ ☆学栄:「かぼちゃのいとこ煮」が隠れた人気メニューでした(^^)

令和5年11月30日(木)

【感想:U先生】一段と寒さが増して、夜の学校は冷えます。こんな日に、昆布や塩鮭の出汁の効いた熱々の三平汁は、身も心も温まりました。今日も給食で元気をもらい頑張ります♪

令和5年11月29日(水)

☆本日はキウイフルーツがアセロラゼリーに変更になります。

 予定献立と実施献立の栄養価も変更になります。

【感想】みんな大好きなラーメン!! 麻婆豆腐がかかって、さらにおいしかったです。テストをがんばったご褒美の様でうれしかったです。切干大根サラダも量がたっぷりあり、かみ応えありおなかいっぱいになりました。

令和5年11月28日(火)/2学期期末考査最終日

【感想】肉団子はやわらかく、食べやすく、付け合わせのサツマイモと人参(玉ねぎ、ブロッコリー、糸コン)にも味が染みておいすかったです。コロッケは衣がサクサクで、こちらもおいしかったです。熱々のすまし汁で心も身体もあたたまり、期末テスト最終日がんばれそうです。