日誌

2021年12月の記事一覧

令和3年12月22日(水:冬至)/大掃除・2学期修業式


【本日の感想】こしのあるうどんに、鶏肉のうま味は出たつゆがベストマッチ!! ひじきや昆布の入ったパリパリ食感の大根サラダ、みんな大好きいなり寿司とガリどれもおいしかったです。冬至にちなんだかぼちゃプリン…。今日は1年で夜が1番長い日ですね。
☆みなさんのご協力のおかげで2学期も無事に給食を実施することができました。ありがとうございます。来年も引き続きよろしくお願いします。 年明け給食スタート1月11日(火)になります。調理員さんと3人、給食室でお待ちしています。

令和3年12月21日(火)


【本日の感想:K先生】ドライタイプのカレーはめったに食べることはありませんが、野菜の存在をしっかりと味わうことができて、程良い辛さでとてもおいしかった。またメニューにお願いします。

令和3年12月20日(月)


【本日の感想】鶏肉と卵の親子丼は最高の組合わせ(鮭とイクラもおいしいですけど…)ですね。ある店で「他人丼」とメニューがあり、頼んでみたら豚肉と卵でした。色々な組合わせが考えられますが、みなさんのオススメ丼はなんですか?

令和3年12月17日(金)



【本日の感想】フォークを入れてくずしてしまうのがもったいないほどキレイな星型コロッケ!! 赤・緑・白が映えるチキンバターライスとハムのマリネサラダ、クリスマスが近くなってきたなあと感じます。白菜や大根と練り物って合うんですね。絶対家でつくろうと思います。

令和3年12月16日(木)


【本日の感想:K先生】クリーム煮の鶏肉がとてもやわらかく、味もしみてとてもおいしかった。濃い目の味付けはシチューのようでごはんがすすんだ。具だくさんの野菜スープはさっぱりとして野菜のうま味を味わえるものでした。

令和3年12月15日(水)


【本日の感想】豚肉、キャベツにからんだみその香りとコクでがごはんが進みますねえ。海藻と春雨たっぷりのサラダ、やわらかい卵と豆腐にニラのアクセントがきいたスープもとてもおいしかったです。まさにヘルシー中華定食ですね。
☆クリスマスは冬休み期間中のため、明日&明後日はちょっと早目のクリスマスメニューです。みなさん、どうぞお楽しみに

令和3年12月14日(火)


【本日の感想】鶏肉のたっぷり入った鶏飯、ふっくらアジのフライ、豚肉もはい入ったひじきの煮物。どれもとれもおいしかったです。雪が降りそうな寒い日にありがたい和風ポトフ!! 大きくカットされた野菜にだしががしみこんで最高でした!! 今度家でも作ってみます。

令和3年12月13日(月)


【本日の感想】ボイルソーセージとボイルキャベツをサンドしたホットドック、
かぼちゃ、玉ねぎ、人参、じゃがいもの野菜の甘味とカレーのスパイス香るスープ、やわらかいチーズの入ったオムレツとどれもとてもおいしかったです。デザートのみかんは甘味と酸味が程良く、冬の到来を感じます。

令和3年12月10日(金)


【本日の感想】寒くなってきた今日この頃、肉や野菜がたくさんのった「みそラーメン」は最高です。身体の中心から温まります。甘みのあるコロッケと粉ふきいもも名脇役でした。ごちそうさまでした。
※本日「みそラーメン」は完売でした&残食もなく大好評でした。

令和3年12月9日(木)


【本日の感想:K先生】あたたかい豚汁は、この時期言うことなしの一品です。具沢山で胃に優しく、食欲を目覚めさせてくれます。ホッケも脂ものって身もホクホクして良い塩加減でごはんが進みました。ひじきの煮物も良く味がしみて名脇役でした。