日誌

2020年6月の記事一覧

栃木県民の日 6月15日



今日は、栃木県民の日にちなみ、特に栃木県産の食材を多く取り入れたメニューです。こんにゃく、ニラは地元鹿沼特産品です。
豚すき風煮は食材のうま味がとても良く出ていて大好評でした。もやしのカレーサラダはお酢の酸味とカレー粉がさっぱりとしてこちらも好評でした。卵とじ汁はお出汁の効いた優しい味でした。そして、県産とちおとめのピュレを使ってのいちごのゼリーは梅雨の合間の真夏日にぴったりの県民の日デザートでした。

本日もご馳走さまでした。





鶏肉の照焼は、しょう油とみりんとお酒のみのシンプルな味付けでとても好評でした。和風ポトフは、和風のお出汁が効いたお野菜たっぷりのボリュームある1品でした。そして、だし巻きたまごは、調理員さんが丁寧に美味しく焼き上げて下さいました。今週も、毎日美味しい給食をありがとうございました。

悪天候でしたが

   
   
給食の始まる時間、大変な豪雨でした。「生徒達、登校して給食を食べに来られるかしら。」と心配していました。が、給食常連の生徒達は全員登校し、しっかりと給食を食べてSHRに向かい、今、授業を受けています。今日はハヤシライスです。残食も少なく大好評でした。

今日は、中華系です。

                            
  
                                                                           

今日の給食は、みんなが好きな中華系のメニューです。
八宝菜はゴマ油の風味豊かな優しいお味、春巻きはパリパリ、中華和えはピリリと辛口で食欲そそります。そして中華スープは鶏ガラの出汁が効いたとても美味しいスープでした。



梅雨の時期には…梅



今夜は人気の牛丼です。今回はお弁当に詰めたので、ごはんと具は別盛りに。甘口の具が食欲をそそりました。また、海藻入りのサラダは、手作り梅ドレッシング。練り梅の酸味がさっぱりとして、こちらも食欲増進の一品です。
豆腐汁はかつおのお出汁がきいて飲みやすく、暑い時期にはぴったりです。

今日の給食は2ヶ月遅れの…

                ✿皆さんおめでとうございます✿
     
            
         
遅くなりましたが、今日は1年生の祝ご入学、上級生の祝ご進級の気持ちを込めお赤飯を炊きました。
鶏の照焼、五目きんぴら、ほうれん草のごま和えもとっても美味しくいただきました。

※今年度は、マスク、手洗いはもちろんのこと、しっかり睡眠、しっかり運動、しっかりバランスの良い食事を食べ、規則正しい生活を心がけてコロナに負けず過ごしましょう。

食中毒に気をつけましょう。

6月~9月頃は、高温、多湿になりやすく食品も傷みやすくなります。食中毒菌にとっては絶好の環境です。
作りたての食事が取れないときは、保存温度、加熱温度に注意しましょう。

            

     

今日の唐揚げは、さっぱりと甘酢あんかけで。春キャベツの炒め物は干しエビの香ばしさがアクセントに。新じゃがの粉ふき芋はほくほくでした。
    

今日から1週間『歯と口の衛生週間』です

                                          
                  

昨年度まで鹿沼商工高等学校定時制給食室では、給食室に6つあるテーブルに、その日の献立と食育だよりを卓上献立として情報発信をしてきました。6月からは、感染リスクを少なくする意味で、卓上献立を置くのことは中止し、給食室の掲示板に掲示し情報発信しています。
 

お弁当スタイルでした。

 本日は、新コロナウィルス感染防止策の一環として、給食はお弁当につめられ提供されました。豚キムチのピリ辛と春雨サラダの酸味とさつま煮の甘さで味の変化がそれぞれにおいしいお弁当でした。
 調理員さん、いつも美味しい給食ありがとうございます。今日もおいしくいただきました。ご馳走さまでした。※残食もほとんどない好評メニューでした。
 
      



毎年6月は食育月間です。


「食」人が良くなるとかきます。人が生きていく上での基本です。 
健全な食生活は健全な心身を育てます。 
 家庭での食事や給食を通し 
 ・食に対する正しい知識 
  ・正しい食習慣(食事中のマナーや箸の使い方)
 を身につけましょう。   


ミートソーススパゲッテーは、生徒に人気のメニューの一つです。手作りのミートソース、とても美味しくいただきました。