日誌

2021年1月の記事一覧

令和3年1月15日(金)


 豚肉と野菜たっぷりの具とコクのあるみそスープが麺が絡み、とても美味しいタンメンでした。寒い日にはぴったりの熱々の麺で、普段より盛りを多く注文して食べてくれました。蒸かし芋は、しっとりとして上品な甘さのとても美味しさつまいもでした。ご馳走さまでした。
 

令和3年1月14日(木)


 今日の主菜は、栃木県産のみそを使った人気の『サバのみそ煮』で、ほとんどの生徒が完食でした。『切り干し大根炒め』は、ごま油の香ばしい匂いがなんとも食欲をわかせ、『白菜の和え物』は、白菜の甘みが感じられさっぱりといただけました。豆腐汁は豆腐たっぷりの優しい味のすまし汁でした。デザートのヨーグルトも美味しく頂きました。本日は、まずまずの喫食率でした。ご馳走さまでした。
 明日は『みそタンメン』です。お楽しみに☆

令和3年1月13日(水)


 ピリ辛の麻婆豆腐ととろみのついたかき玉汁は、とてもあたたまりました。かんぴょうの入った中華和えは、酢、しょう油、みりん、砂糖のタレで和えさっぱりといただきました。
 
今日は、人気の麻婆豆腐でしたが、昨日の雪の影響もあって喫食率ダウンしました。喫食した男子生徒は全員完食でした。女子生徒も、残食は少なめでした。

令和3年1月12日(火)


 今日は、寒さの厳しい1日でしたね。具沢山の牛丼とみそけんちん汁は身体がとても温まりました。キャベツのごま昆布和えはあさりとしていて箸休めにぴったりでした。デザートのいちごミルクプリンもとても美味しくいただきました。
 

令和3年1月8日(金)/3学期始業式


 新年第1食目は、大好物のカレーライスでした。野菜がたくさん入り、旨みもたっぷり出ているルーには大きな角切りポークが入っていてとても美味しくいただきました。デザートのフルーツヨーグルトも果肉たっぷりで、大変おいしかったです。(コメント K先生)
 本日は、3学期始業式です。今学期もみんなで『マスク!手洗い!3密回避!』につとめましょう。