学校行事

日光明峰高校 日誌

郷土芸術 弥生祭見学


本日4月17日(火)に郷土芸術の授業で弥生祭を見学しました。
 
郷土芸術 弥生祭見学の趣旨は以下の通り。
「日光の伝統的な芸術である弥生祭を見学し、伝統芸能に触れることにより郷土芸術への関心を高め、その価値を尊重する姿勢を育む。」
 
対象の生徒は3年1・2組の生徒です。
 
以下、弥生祭見学風景
 
small small small
 
4月13日から行われている弥生祭ですが、この日は二荒山神社で花家体を見ることが出来ました。
 
日光二荒山神社例祭の付祭として、ヤシオツツジに彩られた花家体(はなやたい)12台が、町中に繰り出されます。
 
見学では花家体12台全てが二荒山神社に集まり、お囃子が行われました。
 
当日雨が心配されましたが、降ることはなく良い弥生祭見学が出来ました。
 
生徒も郷土芸術への関心が、さらに高まり、
 
学校内では学ぶ事の出来ない、良い体験をすることが出来ました。

0

離任式・始業式・対面式


本日4月9日(月)に離任式・始業式・対面式が行われました。
 
以下、離任式・対面式・始業式様子
 
small
今回、離任される先生方は10人の先生方です。(内6人出席)
 
small small small
        赤羽先生                 柳田先生                 日向野教頭先生
 
small small small
       長岡先生                  西沢先生                   関先生
 
他、出席されなかった先生方
寺沢先生
福田先生
江原先生
尾吹先生
 
small small
離任・ご退職される先生方へ生徒代表挨拶が行われ、花束贈呈が行われます。
 
離任・ご退職される先生方、長い間のご指導ありがとうございました。またいつでも明峰高校を訪ねてください。
 
 
 以下、対面式・始業式
 
small small
        対面式                   始業式
 
そして、この日初めて在校生と新入生が顔を合わせました。
 
新入生代表挨拶・在校生代表の挨拶が行われ、始業式に入ります。
 
新学期への心構えを校長先生、学校生活についてを生活部の先生がお話ししました。
 
明日から本格的に授業が始まります。
 
有意義な学校生活を送れるように気を引き締めましょう。
0

祝 入学式


本日4月6日(金)に平成24年度入学式が行われました。
 
以下、入学式写真
 
small
新入生は本校の制服に身を包み式に臨みます。
 
small   small
そして、新担任の先生に名前を呼ばれ、校長先生により入学が許可されます。
 
small
新入生代表宣誓は1-4永田君です。
 
small
また、新1年生の学年主任・担任・副担任・学年付の先生が発表されました。
学年主任 : 柴田先生
1−1    : 担任 宇賀神先生 副担任 坂本先生
1−2    : 担任 吉澤先生   副担任 野口先生
1−3    : 担任 高橋先生   副担任 宮澤先生
1−4    : 担任 鈴木先生   副担任 菊地先生
学年付   : 熊田先生 井口先生 
新入生のみなさん、よろしくお願いします。 
 
本日の入学式は、天候も良く日差しが暖かで、よい入学式を行う事が出来ました。
 
新入生のみなさん入学おめでとうございます。
 
慣れない生活が続くかもしれませんが、1日でも早く明峰高校に慣れるように生活しましょう。
0

在校生登校日・新任式


本日4月4日(水)は在校生登校日です。
 
久々の登校により、本校に活気が戻りにぎやかになりました。
 
また、あわせて新任式が行われました。
 
small
 本校には12名の先生方が来られました。(内4人欠席)
 
small
校長先生(前側)が各先生方の紹介を行いました。
(写真左より先生紹介)
濱野 教頭先生 (体育)(県公園事務所より)
坂口 先生 (英語)(宇都宮商業高校より)
野口 先生 (国語)(栃木商業高校より)
増野 先生 (国語)(馬頭高校より)
宮澤 先生 (家庭)(真岡北陵高校より)
小林 先生 (数学)(烏山高校より)
小久保 先生 (理科)(鹿沼南高校より)
井口 先生 (理科実習助手)
 
small
 
その後、濱野新教頭先生よりお話を頂きました。
 
新しく来られた先生方ご指導よろしくお願いします。
 
そして在校生の皆さん、新学期に向けて生活リズムを整えて
 
始業式にまた会いましょう。
0

スキー教室


先日3月15・16日の二日間を使い「スキー教室」が行われました。
 
歴史的文化施設が近くにある本校ですが、
 
それに加えてアイスホッケーやスピードスケートなど
 
ウインタースポーツの出来る施設も近隣地域にあり、
 
本校の特色である冬季スポーツ行事に利用されています。
 
今回はスキー教室と言うことで、
 
「地域の特色を生かした行事として、冬季スポーツを、厳しい自然環境の中で行う事により、気力、体力、忍耐力を養う一助とする」事をねらいとして行われました。
 
以下、スキー教室風景
 
 small          small
生徒は8時に学校集合、バスにて移動します。  スキー教室が行われる所は日光湯元スキー場です。
                              スキースクールのコーチを前に開校式が行われました。
 
 small          small
生徒は5〜6人のグループに分かれ練習を行います。
 
 small small small
 
スキー教室両日ともに天気も良く生徒達は良い体験が出来ました。
 
後に疲れが残らないよう、ゆっくり休んでください。お疲れ様でした。
 
そして、スキースクールの先生方、ご指導ありがとうございました。
0

合格発表


本日3月13日(火)に平成24年度入学者選抜の合格発表が行われました。
 
前日の雪が止み、とても晴れていて良い合格発表を行う事が出来ました。
 
以下、合格発表風景写真
 
small
 
small
 
合格者は受付にて合格袋を手渡されます。
 
small
 
続々と合格者が受付を済ませ、本校の制服購入の手続きをします。
 
合格者の方々、合格おめでとうございます。
 
新生活に向けて体調を崩さないよう生活してください。
 
新入生として登校してくるのを、お待ちしております。
 
また、保護者の方々、寒い中引率して頂きありがとうございました。
0

祝 卒業


平成23年度卒業式が本日3月1日に行われました。
 
前日には大雪が降り、式が行えるのか心配でしたが
 
本日は天気も祝ってくれたのか晴天となり、とても良い卒業式を行うことが出来ました。
 
以下、式の様子です。
medium medium
 
medium medium
 
medium medium
 各クラス卒業証書授与
 
medium
卒業生代表答辞
 
medium medium
  真剣な顔で式に臨みます                      卒業生担任・学年主任の先生方が見守ります
 
卒業生達は最後に日光明峰高等学校校歌を
 
3年間の思いを込めて歌い卒業していきました。
 
担任・学年主任の先生方3年間お疲れ様でした。 
 
そして卒業生のみなさん3年間お疲れ様でした、卒業おめでとうございます。
 
これからはそれぞれの選んだ道を、自信を持ってしっかりと歩んでいってください。
 
たまには明峰高校に元気な顔を見せに来てくださいね。
0

アイスホッケー部員が小学生スケート教室ボランティアを行いました


2月19日(日) 日光霧降アイスアリーナ において、
本校アイスホッケー部の1.2年生 16名が、さくら市の小学生のスケート教室でのボランティアを実施しました。
 
さくら市の青少年センター主催行事である、「冬の体験活動」として、スケート教室が行われました。
参加者は、さくら市在住の小学生60名で、ほとんどがスケート初心者の子どもたちです。
 
そして、子どもたちにスケートを教えたのが、本校アイスホッケー部の精鋭たちです。
 
選手たちは、子どもたちにスケートの楽しさや、かっこよさを伝えながら、日頃の厳しい練習を忘れて童心に戻って、心からスケートを楽しむことが出来たようです。
もちろんスケート講師としての本来の業務も見事にこなしていました。
 
栃木テレビ動画ニュースでも取り上げられました。ご覧下さい。
 
アイスホッケー部は、こういったボランティア活動など、地域貢献活動にも取り組みながら、人間的な成長を目指した教育に取り組んでいます。
 
地域の皆様のさらなるご支援をお願いいたします。
 
0

日光学校外学習

環境文化コースの生徒が日光学の校外学習で、輪王寺本堂(三仏堂)を見学しにいきました。
現在本堂は修理中で、天空回廊から修理の様子や雄大な冬の日光の景色を見ることが出来ました。
生徒達も日光の文化財に触れて見識を深めることが出来たようです。
 
medium
0

郷土芸術 日光彫


郷土芸術の授業で日光彫り体験を行いました。
日光で有名な工芸品である日光彫で丸皿を彫りました。
今回、外部より実際に日光彫を行っている講師の方をお招きしました。
 
・中川安男 先生
・須藤秀 先生
 
須藤先生は以前本校で勤務されていた方です。
お二方共に栃木県伝統工芸士になっている方です。 
 
以下、写真・説明
 
small small
 
講師:中川先生に彫刻刀の使い方を解説して頂きます。
 
small 先生方に巡回をしながら手助けをして頂きました。
 
講師:須藤先生
 
彫りが終了すると、朱漆を塗り、カーボンを塗り、その後紙ヤスリで朱色を出します。
 
small small small
 
完成作品の一部です。
丸皿の横にある板は日光彫でしか使用されない「ひっかき刀」という彫刻刀で彫られています。
生徒達は地元の伝統工芸を実際に体験して日光彫の美しさ尊さを学ぶ事が出来ました。
中川先生・須藤先生ありがとうございました。
0