私たちソフトテニス部は、テニスが大好きな部員で構成されています。そんな私たちのモットーは「六氣三断」です。「やる気・本気・根気・元気・負けん気・気配り・速断・決断・断行」という精神が込められた、最強の言葉です。
また、昨年度は冬期に行われた関東大会に出場することができました。しかし、目標であったインターハイは中止となり、悔しい思いをしました。先輩方の無念を晴らすためにも、来年は私たちでインターハイの切符をつかみ取ります。
また、先生方、保護者の方々、地域の方々、応援してくれる友人、たくさんの方々に支えていただいているという感謝の気持ちを忘れずに活動していきたいです。
これからも応援よろしくお願いいたします。「最強の大女」を目指して頑張ります!!
・令和元年度栃高体連北部支部ソフトテニス新人大会
団体 優 勝(Aチーム)、準優勝(Bチーム)
個人 優 勝 、準優勝
・令和元年度栃木県高等学校ソフトテニス新人大会
団体 準優勝
・令和元年度栃木県高校選抜ソフトテニス大会
団体 準優勝 (関東大会出場)
第57回秋季市民ソフトテニス大会
期日 10月25日(日)
場所 大田原市美原運動場
一般女子A(高校生以上)
優勝 野澤・石坂
準優勝 吉野・金子
令和2年度栃木県高等学校体育連盟北部支部新人ソフトテニス大会
期日:令和2年10月3日(土)~4日(日)
場所:くろいそ運動場
女子団体 優勝
女子個人 優勝 佐々木・相澤
3位 金子・吉野
野澤・石坂
令和2年度下野杯フトテニス高校大会
期日:令和2年9月21日(月)
場所:足利市総合運動場
女子個人 ベスト8 佐々木・相澤
令和元年度関東高校選抜ソフトテニス大会
令和2年1月11日(土)
於:高崎アリーナ(群馬県高崎市)
【団体戦】
1回戦 0-③ 昭和学院(千葉)
関東大会は残念ながら1回戦敗退でした。今後ますます力をつけ、さらに勝てるチームを目指します!
応援のほどよろしくお願いいたします。
※その他の詳しい結果は、群馬県高体連ソフトテニス専門部のHPをご参照ください。
令和元年度栃木県高校ソフトテニスシングルス大会
令和2年2月1日(土)
於:足利市総合運動場
【個人戦】主な結果
柴田 琳 ベスト8
相澤 真琴 ベスト16
第38回栃木県高校選抜ソフトテニス大会兼関東高校選抜ソフトテニス大会県予選会
令和元年12月25日(水)
於:宇都宮清原体育館
1回戦 ②-1 宇都宮白楊
準決勝 ②-0 宇都宮短大附属
決 勝 0-② 白鷗大足利
★準優勝し、令和2年1月10日、11日に行われる関東大会への出場を決めました!
日頃のご支援に感謝いたします。今後も応援のほどよろしくお願いいたします。
※その他の詳しい結果は、栃木県高体連ソフトテニス専門部のHPをご参照ください。
令和元(2019)年度栃木県高校新人ソフトテニス大会
令和元年9月21日(土)~23日(月)
於:栃木市総合運動公園
【個人戦】
・柴田 琳 ・相澤 真琴 ペア ベスト8
・佐々木彩乃・佐藤 愛佳 ペア ベスト16
・野澤 萌絵・金子 真菜 ペア ベスト32
・矢板 萌香・松本 環 ペア ベスト32
・小宅 奏音・髙久 美咲 ペア ベスト32
・追沼明日香・石坂 成葉 ペア 1回戦
1回戦 ③-0 益子芳星
準々決勝 ②-0 真岡女子
準決勝 ②-0 宇都宮文星女子
決勝 1-② 白鷗大足利
※その他詳しい結果は、栃木県高体連ソフトテニス専門部のHPをご参照ください。
令和元(2019)年度栃木県北部支部高校新人ソフトテニス大会
令和元年10月6日(土)~7日(日)
於:くろいそ運動場
・柴田 琳 ・相澤 真琴 ペア 優 勝
・野澤 萌絵・金子 真菜 ペア 準優勝
大女Aチーム 優 勝
大女Bチーム 準優勝
令和元(2019)年度下野杯高校ソフトテニス大会
令和元年11月23日(土)
於:足利総合運動場
・小宅 奏音・髙久 美咲 ペア 3回戦
・追沼明日香・石坂 成葉 ペア 2回戦
令和元(2019)年度全国高校総体・全日本高校ソフトテニス選手権大会県予選会
令和元年6月9日(土)~17日(月)
栃木県総合運動公園、栃木市総合運動公園
・柴田 琳 ・藤田 寿理 ペア ベスト8
・佐藤 愛佳・菊地満梨奈 ペア ベスト16
・佐々木彩乃・田川 来未 ペア ベスト32
・山本日菜乃・石槻 千尋 ペア 3回戦
・矢板 萌香・松本 環 ペア 3回戦
・小宅 奏音・相澤 真琴 ペア 3回戦
・大和田 楓・髙久 美咲 ペア 3回戦
2回戦 ③-0 足利清風
準々決勝 ②-0 足利女子
準決勝 ②-0 宇都宮短大附
決勝 0-② 白鷗大足利
今年は惜しくもインターハイを逃しましたが、持てる力はすべて出し切って戦いました。
令和元(2019)年度第26回全日本シングルスソフトテニス選手権大会
令和元年5月18日(土)、19日(日)
長崎市総合運動公園かきどまり庭球場
上記の大会に、本校の柴田琳が出場しました。
1回戦
柴田 琳 1-④ 冨田選手(どんぐり北広島)
雨風の強い中、全国トップクラスの実業団選手を相手に、臆することなく立ち向かいました。今後の課題を多く得ることができました。
※その他詳しい結果は日本ソフトテニス連盟のHPをご参照ください。
令和元(2019)年度第70回関東高校ソフトテニス選手権大会
令和元年6月1日(土)、2日(日)
埼玉県狭山市智光山公園テニスコート
上記の大会に出場してきました。
大女 1-② 南陵(埼玉県)
2回戦
柴田琳・藤田寿理ペア 1-④ 甲府商業(山梨県)ペア
レベルの高い試合を経験できました。成果と課題を次の大会に生かしたいと思います。
※その他詳しい結果は埼玉県高体連ソフトテニス専門部のHPをご参照ください。
開会式の様子
団体戦の様子 個人戦の様子
令和元(2019)年度栃木県高校ソフトテニス選手権大会
令和元年5月11日(土)、14日(火)
足利総合運動場テニスコート
(出場214ペア、本校参加9ペア)
■主な成績(ベスト32以上)
第 3 位 柴田 琳 ・藤田 寿理 ペア
ベスト16 山本日菜乃・石槻 千尋 ペア
ベスト32 野澤 萌絵・金子 真菜 ペア
佐藤 愛佳・菊地満梨奈 ペア
小宅 奏音・相澤 真琴 ペア
※その他詳しい結果は栃木県高体連ソフトテニス専門部のHPをご参照ください。
徐々に調子を上げています。インターハイ目指して頑張ります!
緊急の連絡はありません。