文字
背景
行間
生徒会長あいさつ(任期:令和3年10月~令和4年9月)
みなさんこんにちは。生徒会長の藤川です。私たち生徒会執行部は、学校行事の企画・運営や意見箱を用いて学校をより良くするため日々活動しています。特に今年度は昨年度実施できなかった学校行事を盛大に実施することを目標にしており、5月に行われた運動会は大変満足のいくものができました。現在は7月の合唱コンクールや9月の学校祭に向けて、着々と準備を進めているところです。
生徒会だより
送別と感謝の会
卒業される3年生へ
送別と感謝の会を行うべく、生徒会では準備を1ヶ月以上前から進めてきました。しかし、新型コロナウィルス対応のため、残念ながら送別と感謝の会が中止となってしまいました。そこで、本来であれば体育館に装飾予定であったものの一部を西アートコーナーに展示し、先輩方への感謝の気持ちを表すことにしました。展示物はステージ発表を行わない部活動から預かったポスターなどを展示しました。急遽このような形になってしまいましたが、生徒会では限られた時間のなか、精一杯展示しました。卒業される先輩方、これまでありがとうございました。
なでしこ祭準備
なでしこ祭まであと3日
なでしこ祭まであとわずか。各クラスや生徒会では装飾など準備を進めています。9月1日(日)が一般公開となり、多くの方のご来場をお待ちしています。その際、スリッパの持参、公共交通機関を利用して来場されることをお願いいたします。
運動会
5月30日(木)に運動会を実施しました。天候に恵まれ暑さが心配になりましたが、天候に負けないぐらいどの競技も白熱した内容となりました。結果は1学年優勝1-2、2学年優勝2-1、3学年優勝3-1、応援合戦の部優勝青組という結果でした。ご声援ありがとうございました。
新入生歓迎会
今年度も新入生歓迎会を行いました。新入生と2.3年生が3人1組となり「大女高は創立何年?」「校長先生が学生時代に活動していた部活動は?」といったクイズに答えました。十数問クイズをし、全問正解のチームがひとつあり、そのチームが優勝となりました。先生方にもクイズに協力していただき、おおいに盛り上がりました。
なでしこ祭まであと2日
なでしこ祭一般公開(9月4日)まで
あと2日
なでしこ祭まであと2日!
今日は前夜祭で、午前は生徒だけで部活動の発表を見て楽しみました!どの部も全力で発表し、完成度の高いものでした。午後は当日に向けて最後の仕上げをしています。
学校全体の装飾にも力を入れているので、当日は大田原女子高校に足を運んで見に来てください!
あと2日
なでしこ祭まであと2日!
今日は前夜祭で、午前は生徒だけで部活動の発表を見て楽しみました!どの部も全力で発表し、完成度の高いものでした。午後は当日に向けて最後の仕上げをしています。
学校全体の装飾にも力を入れているので、当日は大田原女子高校に足を運んで見に来てください!