生徒会だより

校内球技大会

球技大会が晴天の秋空の下で盛大に開催されました。バレーボール、バスケットボール、ソフトテニス、卓球、ドッジボールの5種目でクラス対抗戦を行い、各コートで白熱した試合が繰り広げられました。この日のために生徒会役員と体育委員が中心となり準備を進めてきました。各種目ごとに熱い応援が響き渡り、クラスの絆が一層強くなったようです。この大会を通じて、生徒たちはスポーツを通じた交流と団結の大切さを再確認し、笑顔あふれる一日を過ごすことができました。

 

  

✿閉会式に先立ち、新生徒会役員の紹介がありました。

 

なでしこ祭開催

8月30日と9月1日の2日間、なでしこ祭が開催されました。

〈なでしこ祭開幕式〉

 

✿書道部のパフォーマンスでステージの大看板が完成しました。

〈ステージ発表〉

✿吹奏楽部、合唱部、フォークソング部、演劇部、書道部、ダンス部、被服部がステージや中庭で発表を行い、大勢の皆様に見ていただきました。

〈クラス出し物〉

✿各クラス限られた時間の中で工夫を凝らし、来てくださった方々との交流を楽しみました。

〈後夜祭〉

有志発表では10組ほどのグループがダンスや歌のパフォーマンスで後夜祭を盛り上げてくれました。

心配だった台風の影響もほとんど受けず、無事になでしこ祭を開催できました。

なでしこ祭に協力してくださった企業、店舗の皆様、地域の皆様、そしてご来場いただいた方々へ感謝申し上げます。ありがとうございました。

令和6年度なでしこ祭

✿なでしこ祭一般公開は9月1日(日)に予定通り開催いたします。ただし、台風の進行等の状況によっては、予告なく途中打ち切り等日程を変更する場合もあります。安全に十分注意して開催いたしますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

こちらが今年のなでしこ祭プログラムになります。事前にダウンロードの上、お越しください。職員生徒一同、心よりお待ちしております。

(プログラムに一部誤りがあったため、修正版を掲載します。8/30 12:50)

=============================

学祭プログラム修正版.pdf

=============================

立ち合い演説会

6月17日(月)7限目に体育館で立ち合い演説会を行いました。

大女高が生徒会を中心によりよい高校となるように、立候補者、応援者の思いが伝わる演説会となりました。

令和6年度運動会

5月29日(水)運動会が開催されました。

 

 

 

1.風船割りリレー

      

 

2.台風の目

 

3.むかで競争

  

 

4.障害物競走

 

5.部活動対抗リレー

 

6.応援合戦

 

【運動会を終えて生徒会より】
毎年恒例団長達の選手宣誓で盛り上がる開会式から始まり、風船割りリレーや障害物競走などの個人種目からムカデ競争やリレーなどの団体種目、さらに各団工夫を凝らした応援合戦など計9競技の盛りだくさんの内容で行われました。多くの生徒が敵・味方関係なく大きな声援を送って応援しており、お互いを励ましながら全力で取り組む姿が大女生らしくとても良い運動会になったと思います。
(澁井)


生徒会では事前に、競技のルールの見直しや当日使用する物の買い出し、運動会プログラムの作成などを行いました。運動会当日は体育委員会と協力して、大女生みんなが楽しめる運動会を運営出来たと思います。多くの方々のおかげで運動会を無事に終えることができました。ご協力ありがとうございました。
(大宮司)