平成30年度 講座情報

コース名 地理・社会
講座種類 【出前講座】
講座名 No.102 【野木町】宇都宮ブリッツェン監修!!ロードレースの楽しみ方講座!!
参加対象 小4~中3 
申込状況 講座中止
申込期間 2018年7月9日(月)夜9時~
開講日 2018年8月9日(木)
実施機関 宇都宮ブリッツェン
コース名 ロボット・ものづくり
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.144 未来の自動車 乗ってみたい車ってどんなのかな?
参加対象 小4~中3 
申込状況 申込終了
申込期間 2018年9月13日(木)夜9時~
開講日 2018年10月13日(土)
実施機関 帝京大学
コース名 文学・芸術
講座種類 【出前講座】
講座名 No.080 【那須町】ならそう!たたこう!世界の楽器
参加対象 小4~中3(保護者同伴)
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月7日(土)夜9時~
開講日 2018年8月7日(火)
実施機関 宇都宮大学
コース名 文学・芸術
講座種類 【出前講座】
講座名 No.120 【那須塩原市】ならそう!たたこう!世界の楽器
参加対象 小4~中3(保護者同伴)
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月22日(日)夜9時~
開講日 2018年8月22日(水)
実施機関 宇都宮大学
コース名 地理・社会
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.020 水の力で電気を作るしくみを知ろう
参加対象 小4~中3(保護者同伴)
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月25日(月)夜9時~
開講日 2018年7月25日(水)
実施機関 今市発電管理事務所
コース名 地理・社会
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.030 ダムの役割って何だろう~深山ダムの裏側をみよう~
参加対象 小4~中3(保護者同伴)
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月27日(水)夜9時~
開講日 2018年7月27日(金)
実施機関 栃木県那須農業振興事務所
コース名 ロボット・ものづくり
講座種類 【抽選講座】「本物」体験講座
講座名 No.108 バトルロボット・なんでもみえる顕微鏡つくってみよう
参加対象 小4~中3(保護者同伴)
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月17日(火)夜9時~
開講日 2018年8月17日(金)
実施機関 自治医科大学
コース名 文学・芸術
講座種類 【出前講座】
講座名 No.077 【高根沢町】ならそう!たたこう!世界の楽器
参加対象 小4~中3(保護者同伴)
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月6日(金)夜9時~
開講日 2018年8月6日(月)
実施機関 宇都宮大学
コース名 科学・実験
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.074 赤ちゃん用紙おむつ“メリーズ”の仕組みと性能の実験(工場見学を含む)
参加対象 小4~中3(保護者同伴)
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月6日(金)夜9時~
開講日 2018年8月6日(月)
実施機関 花王(株)栃木工場
コース名 ロボット・ものづくり
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.136 アイデアカー・フェスタ2018
参加対象 小4~中3(全年齢参加可)
申込状況 申込終了
申込期間 2018年8月1日(水)~9月14日(金)
開講日 2018年9月22日(土) ※車両製作講習会(希望者のみ)9月9日(日)
実施機関 宇都宮大学
コース名 宇宙・天文
講座種類 【抽選講座】「本物」体験講座
講座名 No.098 ペットボトルロケットを作って飛ばそう~ペットボトルロケット飛行大会~
参加対象 小4~中3(対象者を含む2人1組で参加)
申込状況 講座中止
申込期間 2018年7月9日(土)夜9時~
開講日 2018年8月9日(火)
実施機関 小山工業高等専門学校
コース名 地理・社会
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.062 揚水式水力発電所を知ろう~地下トンネルを通っての巨大発電所と巨大ダムの探検~①(午前の部)
参加対象 小4~中3(小学生は、保護者同伴)
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月3日(火)夜9時~
開講日 2018年8月3日(金)
実施機関 東京電力HD(株)リニューアブルパワー・カンパニー 那須野事業所
コース名 地理・社会
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.063 揚水式水力発電所を知ろう~地下トンネルを通っての巨大発電所と巨大ダムの探検~②(午後の部)
参加対象 小4~中3(小学生は、保護者同伴)
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月3日(火)夜9時~
開講日 2018年8月3日(金)
実施機関 東京電力HD(株)リニューアブルパワー・カンパニー 那須野事業所
コース名 文学・芸術
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.035 夏休みワークショップ ~今日はいちにち縄文アーティスト!!~
参加対象 小4~中3(小学生は保護者の同伴が必要です。)
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月29日(金)夜9時~
開講日 2018年7月29日(日)
実施機関 栃木県立美術館
コース名 地理・社会
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.161 揚水式水力発電所を知ろう~地下探検にGO~②(午後の部)
参加対象 小4~中3(小学生は保護者同伴)
申込状況 申込終了
申込期間 2018年11月1日(木)夜9時~
開講日 2018年12月1日(土)
実施機関 東京電力HD(株)リニューアブルパワー・カンパニー 鬼怒川事業所
コース名 地理・社会
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.160 揚水式水力発電所を知ろう~地下探検にGO~①(午前の部)
参加対象 小4~中3(小学生は保護者同伴)
申込状況 申込終了
申込期間 2018年11月1日(木)夜9時~
開講日 2018年12月1日(土)
実施機関 東京電力HD(株)リニューアブルパワー・カンパニー 鬼怒川事業所
コース名 生物・医学
講座種類 【抽選講座】「本物」体験講座
講座名 No.025 動物愛護指導センターで活躍する獣医さんの仕事を知ろう(体験)
参加対象 小4~小5
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月26日(火)夜9時~
開講日 2018年7月26日(木)
実施機関 栃木県動物愛護指導センター
コース名 生物・医学
講座種類 【出前講座】
講座名 No.105 【芳賀町】化石からみた生物の進化
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月10日(火)夜9時~
開講日 2018年8月10日(金)
実施機関 栃木県立博物館
コース名 科学・実験
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.057 食べ物や葉っぱで布を染めてみよう
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月3日(火)夜9時~
開講日 2018年8月3日(金)
実施機関 文星芸術大学
コース名 宇宙・天文
講座種類 【出前講座】
講座名 No.039 【足利市】飛行機はなぜ飛ぶの(ステップ)
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月30日(土)夜9時~
開講日 2018年7月31日(火)
実施機関 (株)SUBARU航空宇宙カンパニー
コース名 宇宙・天文
講座種類 【出前講座】
講座名 No.052 【真岡市】飛行機はなぜ飛ぶの(ステップ)
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月2日(月)夜9時~
開講日 2018年8月2日(木)
実施機関 (株)SUBARU航空宇宙カンパニー
コース名 ロボット・ものづくり
講座種類 【抽選講座】「本物」体験講座
講座名 No.064 陶芸体験講座
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月3日(火)夜9時~
開講日 2018年8月3日(金)
実施機関 栃木県産業技術センター 窯業技術支援センター
コース名 地理・社会
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.141 栃木SCお仕事紹介&グリーンスタジアム見学ツアー
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年8月29日(水)夜9時~
開講日 2018年9月29日(土)
実施機関 栃木SC((株)栃木サッカークラブ)
コース名 文学・芸術
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.056 夏の草花を描く
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月2日(月)夜9時~
開講日 2018年8月2日(木)
実施機関 文星芸術大学
コース名 文学・芸術
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.058 石膏でつくる「さかさレリーフ」
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月3日(火)夜9時~
開講日 2018年8月3日(金)
実施機関 文星芸術大学
コース名 文学・芸術
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.059 マンガのキャラクターを作ろう!
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月3日(火)夜9時~
開講日 2018年8月3日(金)
実施機関 文星芸術大学
コース名 地理・社会
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.109 指が目になった~点字の世界をのぞいてみよう~
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月18日(水)夜9時~
開講日 2018年8月18日(土)
実施機関 佐野日本大学短期大学
コース名 地理・社会
講座種類 【抽選講座】「本物」体験講座
講座名 No.069 デコクッキー作りをやってみよう
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月4日(水)夜9時~
開講日 2018年8月4日(土)
実施機関 宇都宮文星短期大学
コース名 学び方
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.041 危険ハンティング~怪我する前に、身近に潜む危険に気づくトレーニング~
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月30日(土)夜9時~
開講日 2018年7月31日(火)
実施機関 宇都宮大学
コース名 学び方
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.113 プレゼンテーション for KIDS
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月20日(金)夜9時~
開講日 2018年8月20日(月)
実施機関 宇都宮文星短期大学
コース名 科学・実験
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.006 磁石なんでも講座
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月21日(木)夜9時~
開講日 2018年7月21日(土)
実施機関 足利大学
コース名 科学・実験
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.008 超低温の実験講座
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月21日(木)夜9時~
開講日 2018年7月21日(土)
実施機関 足利大学
コース名 科学・実験
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.009 波から電気をつくろう講座
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月21日(木)夜9時~
開講日 2018年7月21日(土)
実施機関 足利大学
コース名 科学・実験
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.033 科学体験教室~昆虫と昆虫ウイルスを見て、触って、科学する~ 
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月29日(金)夜9時~
開講日 2018年7月29日(日)
実施機関 宇都宮大学
コース名 ロボット・ものづくり
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.007 飛行船をつくろう講座
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月21日(木)夜9時~
開講日 2018年7月21日(土)
実施機関 足利大学
コース名 ロボット・ものづくり
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.010 ロボット操作を体験しよう講座
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月21日(木)夜9時~
開講日 2018年7月21日(土)
実施機関 足利大学
コース名 ロボット・ものづくり
講座種類 【出前講座】
講座名 No.028 【壬生町】日産モノづくりキャラバン
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月21日(木)夜9時~
開講日 2018年7月21日(土)
実施機関 日産自動車(株)
コース名 ロボット・ものづくり
講座種類 【出前講座】
講座名 No.060 【矢板市】日産モノづくりキャラバン
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月28日(木)夜9時~
開講日 2018年7月28日(土)
実施機関 日産自動車(株)
コース名 ロボット・ものづくり
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.110 きのくにロボットフェスティバル2018 「第12回全日本小中学生ロボット選手権栃木地区予選大会」~ロボットの組立講座およびロボット競技会~
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月19日(木)夜9時~
開講日 ロボット組立講座 8月19日(日) 栃木地区予選大会 8月26日(日)
実施機関 小山工業高等専門学校
コース名 ロボット・ものづくり
講座種類 【出前講座】
講座名 No.072 【野木町】日産モノづくりキャラバン
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月4日(水)夜9時~
開講日 2018年8月4日(土)
実施機関 日産自動車(株)
コース名 ロボット・ものづくり
講座種類 【出前講座】
講座名 No.093 【日光市】日産モノづくりキャラバン
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年9月20日(木)夜9時~
開講日 2018年10月20日(土)
実施機関 日産自動車(株)
コース名 生物・医学
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.012 子どもかけっこ教室(全3回)
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月21日(木)夜9時~
開講日 2018年7月21日・28日、8月4日 土曜日
実施機関 宇都宮大学
コース名 生物・医学
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.017 虫のいいムシ?寄生虫を観察してみよう①
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月24日(日)夜9時~
開講日 2018年7月24日(火)
実施機関 自治医科大学
コース名 生物・医学
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.034 もっと知ろう! 薬のこと~江戸時代前から栃木県で作っている薬とは?~
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月29日(金)夜9時~
開講日 2018年7月29日(日)
実施機関 宇津救命丸(株)高根沢工場
コース名 科学・実験
講座種類 【出前講座】
講座名 No.106 【上三川町】体験気象学
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月10日(火)夜9時~
開講日 2018年8月10日(金)
実施機関 宇都宮地方気象台
コース名 地理・社会
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.150 お米を食べくらべてみよう/食事の作法~ごはんを楽しく 美味しく 食べよう!~
参加対象 小4~小6
申込状況 申込終了
申込期間 2018年10月10日(水)夜9時~
開講日 2018年11月10日(土)
実施機関 佐野日本大学短期大学
コース名 学び方
講座種類 【出前講座】
講座名 No.121 【芳賀町】しもつけ新聞塾(スクラップ作品作り)
参加対象 小4~小6 
申込状況 申込終了
申込期間 2018年7月22日(日)夜9時~
開講日 2018年8月22日(水)
実施機関 株式会社下野新聞社
コース名 科学・実験
講座種類 【抽選講座】「本物」体験講座
講座名 No.029 夏休み科学講座~化学分析を体験しよう~
参加対象 小4~小6 
申込状況 申込終了
申込期間 2018年6月27日(水)夜9時~
開講日 2018年7月27日(金)
実施機関 栃木県保健環境センター
コース名 ロボット・ものづくり
講座種類 【出前講座】
講座名 No.145 【栃木市】日産モノづくりキャラバン
参加対象 小4~小6 
申込状況 申込終了
申込期間 2018年9月13日(木)夜9時~
開講日 2018年10月13日(土)
実施機関 日産自動車(株)
コース名 生物・医学
講座種類 「本物」体験講座
講座名 No.128 親子で楽しく身体を動かそう!~はじめてのディスクゴルフ~
参加対象 小4~小6と保護者(親子組)
申込状況 申込終了
申込期間 8月1日(水)午前10時~9月13日(木)
開講日 2018年10月06日(土)
実施機関 作新学院大学・作新学院大学女子短期大学部