ブログ
カテゴリ:吹奏楽部
【吹奏楽】皐月ミュージックフェスタ♪2024
5/11(土)に宇都宮駅東口交流広場で開催された皐月ミュージックフェスタに参加しました。
【吹奏楽】第24回東関東選抜吹奏楽大会
6月10日(土)~11日(日)宇都宮市文化会館で行われる第24回東関東選抜吹奏楽大会に出場します。
今年は作新学院高校、宇都宮北高校、茂木高校と4校で栃木県選抜バンドを編成し、栃木県出身で東京佼成ウインドオーケストラ正指揮者の大井剛史氏の指揮でチャイコフスキー作曲「交響曲第4番終楽章」と保科洋作曲「風紋~原典版」の2曲を演奏します。
10日(土)は公開リハーサルで入場は無料です。
11日(日)は本番が16:00~16:30です。チケットは当日ホールで購入可能です。
ぜひご来場ください。
【吹奏楽】第21回吹奏楽部定期演奏会
4月30日(日)宇都宮市文化会館にて開催しました。
ご来場ありがとうございました。
【吹奏楽】第21回定期演奏会4月30日
4月30日(日)宇都宮市文化会館にて吹奏楽部の第21回定期演奏会を開催します。
13:15開場 14:00開演 17:00終演予定
入場は無料です。
計画当初は整理券を配布し、入場を制限する予定でしたが整理券の配布は行いません。当日お気軽にお越しください。ただし、発熱や咳、のどの痛みなどの症状がある方は申し訳ありませんが入場いただけませんのでご了承ください。
演奏曲目
真島俊夫作曲/三つのジャポニスム
アンドリューロイドウェッバー作曲/オペラ座の怪人
ディズニー・ビッグ・バンド・ビート 他
【吹奏楽】障スポの閉会式
障スポ閉会式に参加しました。
約半年間にわたる、練習・リハーサル・本番が終了しました。
【吹奏楽】障スポ開会式
障スポの開会式で演奏しました。
【吹奏楽】障スポ開会式・閉会式リハーサル
リハーサルに参加しました。
【吹奏楽】いちご一会とちぎ国体閉会式
閉会式に参加しました。
【吹奏楽】いちご一会栃木国体開会式
国体の開会式で演奏しました。
快晴の国体日和でした。
【吹奏楽】国体開会式リハーサル
残念ながら雨で途中で中止になってしまいました。
来週の本番頑張ります!
アクセスカウンター
1
0
2
5
6
5
2
新着
2025/10/7(火) 第四回若草講演会 「坂本龍馬と西郷隆盛に学ぶ行動学とコミュニケーション術」と題して、歴史作家の河合敦先生をお招きして講演していただきました。先生は、様々なテレビ番組にも出演しておられます。
河合敦氏の講話では、坂本龍馬と西郷隆盛の生き方から、現代にも通じる行動力と人間力を学ぶことができました。
坂本龍馬は、柔軟な思考と果敢な行動で時代を切り拓きました。「失敗したのではない。成功する前に諦めた。だから成功しなかったのだ」と語った彼の姿勢は、挑戦する勇気の大切さを教えてくれます。また、相手の話に耳を傾け、笑顔と誠意で人を惹きつける坂本龍馬の姿は、信頼を築くコミュニケーションの手本です。
一方、西郷隆盛は、誠実さと謙虚さをもって人と向き合い、相手を徹底的に信じることで大きな和を生み出しました。「人を相手にせず、天を相手にせよ」という言葉に込められたのは、己を省みる心と、真の人間力です。
本校は、志ある若者が自らの力で未来を切り拓いていけるよう、これからも力強く支えてまいります。
{{item.Topic.display_summary}}