カテゴリ:吹奏楽部
【吹奏楽】令和7(2025)年度第47回栃木県高等学校文化連盟総合文化祭総合開会式
9月16日(火)栃木県総合文化センターで行われた第47回栃木県高等学校文化連盟総合文化祭総合開会式に参加しました。式典では開式のファンファーレ、国歌・県民の歌の伴奏を演奏しました。
発表では、かがわ総文祭2025で演奏した長生淳作曲AlwaystheWayRemainsと宮川彬良作曲マツケンサンバⅡの2曲を披露しました。
【吹奏楽】令和7(2025)年度第47回栃高文連総合文化祭総合音楽祭吹奏楽祭
9月9日に宇都宮市文化会館で行われた第47回栃高文連総合文化祭総合音楽祭吹奏楽祭に参加しました。コンクールの自由曲長生淳作曲のAlwaystheWayRemainsを演奏しました。
【吹奏楽】第31回東関東吹奏楽コンクール
9月6日(土)カルッツかわさきで開催された第31回東関東吹奏楽コンクールに参加しました。課題曲3メモリーズリフレインと自由曲長生淳作曲AlwaystheWayRemainsを演奏しました。銅賞でした。
【吹奏楽】令和7年度第67回栃木県吹奏楽コンクール高校生の部C部門
8月10日宇都宮市文化会館で行われた令和7年度第67回栃木県吹奏楽コンクール高校生の部C部門に出場しました。
ライオンキングメドレーを演奏し銀賞を受賞しました。
【吹奏楽】令和7年度第67回栃木県吹奏楽コンクール高校生の部A部門
8月8日、宇都宮市文化会館で行われた第67回栃木県吹奏楽コンクール高校生の部A部門に出場しました。金賞で県代表に選ばれました。
課題曲3マーチ「メモリーズ・リフレイン」と長生淳作曲AlwaystheWayRemainsを演奏しました。
【吹奏楽】令和7(2025)年度第49回全国高等学校総合文化祭かがわ総文祭2025
かがわ総文祭2025に参加しました。
出演は吹奏楽部門大会1日目の7月29日(火)でした。
以下はプログラム掲載の紹介文です。
昭和3年(1928年)栃木県立宇都宮第二高等女学校として開校し、令和10年(2028年)に創立100周年を迎えます。その後、複数回の校舎移転や校名変更がありましたが、昭和32年からは校名を栃木県立宇都宮中央女子高等学校とし、地域に根付いた学校として女子教育に取り組んできました。令和4年(2022年)の共学化で校名を宇都宮中央高等学校に変え現在に至ります。
吹奏楽部は定期演奏会をはじめ、各種コンクールや音楽祭に出演しています。平成8年8月6日~10日に北海道札幌市で行われた第20回全国高等学校総合文化祭以来、今回で2回目の出演になります。本日は、吹奏楽コンクールで取り組んでいる自由曲の長生淳氏作曲「Always the Way Remains」と、地域のイベントなどでよく演奏する「マツケンサンバⅡ」を演奏します。
【吹奏楽】令和7(2025)年度第54回宇河地区スクールバンドフェスティバル
7月20日に宇都宮市文化会館で行われた第54回宇河地区スクールバンドフェスティバルに参加しました。
課題曲3とマツケンサンバⅡを演奏しました。
【吹奏楽】野球の応援について
夏の大会の野球応援に行ってきました!
【吹奏楽】オリオンスクエア・バーフェス2025にて
2025年5月18日(日)12:00~オリオンスクエアで開催されたバーフェス2025のオープニングで演奏しました!
【吹奏楽】第23回定期演奏会開催ありがとうございました
令和7(2025)年5月6日(火・振休)栃木県総合文化センターにて第23回定期演奏会を開催しました。多くの観客の皆様にお越しいただきありがとうございました。
次年度第24回については、日程が決まり次第ホームページ等でお知らせいたします。