ブログ

PTA活動報告

PTA総会

令和6年4月27日(土)PTA総会が行われました。総会では多くの保護者が来校されました。新役員の方々の紹介があり、その後旧役員の方々へ感謝状が贈られました。本校の教育活動にご尽力いただきありがとうございました。また、今年度からは、宇都宮中央高校が3学年そろった状態で活動が始まります。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

また、総会前の授業参観にも多くの保護者が来校され、各教室での授業を熱心にご覧になっていました。

 

PTA講演会

令和5年10月24日、本校西棟大講義室にて、PTA講演会が実施されました。『将来に備えたライフプラン』と題し日本証券業協会(JSDA)より金融・証券インストラクターの方を講師としてお招きし、講話をいただきました。約50名の保護者が来校されました。企画や準備をしてくださった、PTA総務委員の方々、大変お世話になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

PTA美化活動

令和5年10月21日(土)

PTA美化活動として、約30人の保護者の方が清掃作業を行いました。1年生の教室前の花壇をはじめ、銀杏並木や学校敷地内の清掃をしていただき、とてもきれいになりました。生徒たちが整った環境で学習できるよう、学校としても環境美化に努めてまいります。本日の活動に参加してくださった保護者の皆様、また企画・運営をしてくださった生活委員の方々、ご協力ありがとうございました。

 

校長先生と教頭先生も熱心に活動されていました

令和5年度第2回PTA理事会

令和5年6月24日(土)第2回PTA理事会が行われました。理事会前に各委員会も開催され、多くの保護者の方が参加されました。理事会では、5月24日に行われた桜花祭(体育祭)の反省や、9月に行われる秋桜祭(学校祭)の活動内容、PTAだよりについてなど、各委員会の活動の内容の報告がありました。

 

 

第4回PTA理事会

 

令和5年2月18日(土)今年度最後となる第4回理事会が本校会議室にて開催され、約80名の理事のご参加をいただきました。

 

PTA支部会の方向性について会長から説明があり、協議の結果、支部会は廃止する方向で意見がまとまりました。来年度の総会において正式な決定となる予定です。支部役員の皆様には、大変お世話になりました。

各委員会からも、本年度の活動報告があり、その内容は広報誌「桜の園」に掲載予定です。新委員長への引継ぎも無事終了しました。新しい体制での活動が少しずつスタートしています。

3年生の理事の皆様には、これまで長い間本当に有難うございました。