ブログ

総合家庭科第2年次生「応用英語」グループプロジェクト実施

 総合家庭科第2年次の学校設定科目「応用英語」(選択履修)にてグループプロジェクトを実施しました。このプロジェクトは、「英語を通じて、積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度や、情報や考えなどを的確に理解し、適切に伝えたり発表したりする能力を身につけること」及び「進路意識や他教科の観点を英語と結び付け、横断的な視点を身につけること」を目的としています。

 生徒は、「調理」、「食育」、「看護」、「児童教育」、「美容」の分野ごとにグループを作り、自らが実際に調理師や講師、小学校教員や保育士、美容部員になり、英語でデモンストレーションや授業実践を行いました。興味関心のある分野や将来的に必要になる事柄について深く考え、英語で発信する力を高めることができました。


【Cooking】

 

【Food】             【Nursing】
 

【Children Education】
 

【Fashion and Bridal】