スクールライフ

花丸 表彰式、第2学期終業式

表彰式と第2学期の終業式が行われました。

表彰式では、秋季大会で上位入賞した生徒の表彰や資格取得した生徒の表彰、2学期皆勤生徒の表彰が行われました。
終業式では、校長より「あいさつ」の大切さや「習慣」・「継続」により自分自身が磨かれるなどのお話をいただきました。

冬期休業に入りますが、体調を崩さぬように規則正しい生活を送りましょう。
  
0

花丸 技術コンクール

電気コース4年生が技術コンクールを実施しました。
4年間に実習で学んだ中からテーマを設定し競います。
今年は「抵抗回路の電圧・電流測定」と「電気工事」を設定し、接続作業にかかった時間や測定の正確さ、指示通り配線されているかなどを競いました。

  

0

花丸 第34回栃木県高等学校定時制通信制文化発表会

21日(土)に第34回栃木県高等学校定時制通信制文化発表会が行われました。
本校代表生徒は、大勢の前にもかかわらず、堂々とした態度で発表をすることができました。

展示場では、宇工定時制の紹介として、生徒作品や学校生活の様子など展示しました。
  

0

花丸 校内生活体験発表会

校内生活体験発表会が行われ、生徒会役員の司会進行のもと、各クラスの代表者が発表を行いました。
代表者の中から10月に行われる定通文化発表会の代表者も決定しました。
     
     
0

花丸 宇工祭

宇工祭が開催されて定時制も参加しました。1Bの教室で定時制課程工業技術科の紹介と中庭ではどら焼き・カツ丼・ストラップの販売を行いました。販売した商品は大好評で完売しました。定時制の紹介では、4年生が課題研究で製作したアルミ缶つぶし機を見学した方に体験していただきました。こちらも大好評でした。
  
  
0