栃木県立宇都宮工業高等学校 定時制課程 |
文字
背景
行間
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
感染症に関する証明書類は、全日制HPからダウンロードできます。
◎行事予定表(PDFファイル)ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スクールライフ
表彰伝達式 令和4年度修業式
表彰伝達式 令和4年度修業式
3学期に成果があった表彰伝達式が行われました。
1カ年皆勤(1年生4名 2年生2名 3年生1名 計7名)
パソコン利用検定(1年生8名 2年生12名 計20名)
実用英語技能検定(英検)(2級1年生1名 準2級1年生1名 3級1年生2名)
の成果があり表彰されました。受賞した生徒の皆さんおめでとうございました。
続いて、令和4年度修業式が行われ、校長先生より「年度末で反省し、これからのこと」「全定ひとつになって100周年」「退任の挨拶」のお話を頂きました。
最後に、学習指導、進路指導、生徒指導の各部長から今年度の反省や春休みの過ごし方などの講話をいただきました。
各種表彰代表生徒
各種受賞生徒 校長講話 校歌斉唱
各部長講話
令和4年度卒業式
令和4年度 第75回卒業式
3月1日 本校体育館にて卒業式を挙行いたしました。
天候にも恵まれ、国の方針によるマスク着用を求めない式典となりました。
今回、普通科三修生12名の卒業生を初めて送り出すことになりました。
また、工業技術科四修制12名、三修制8名。
定時制として計32名が卒業しました。
卒業証書受領の生徒、答辞の生徒は、定時制代表者として立派に役目を果たしました。
ご卒業おめでとうございます! 今後のご活躍に期待しています!
卒業生入場 卒業証書授与
卒業生の皆さん 答辞 卒業生退場
令和4年度表彰 同窓会入会式
令和4年度表彰 同窓会入会式
2月28日 全日制と合同で卒業生を対象とした年度末表彰と、同窓会入会式が行われました。
表彰式では、皆勤賞、外部団体からの表彰を受けました。受賞した生徒の皆さんおめでとうございます。
同窓会入会式は、渡辺同窓会長より、式辞と、記念品授与が行われました。
そして、明日は卒業式です。
表彰式
渡辺同窓会長 記念品授与
卒業生を送る会
卒業生を送る会
「卒業生を送る会」を行いました。
3学年(三修生)・4学年の生徒たちがスーツに身を包み、担任の先生誘導の元少し照れくさそうに入場。
記念品(USBメモリ)贈呈、映画鑑賞、学校生活を振り返るスライドショーを上映しました。3、4年間の想い出がよみがえったことでしょう。
今年は、社会福祉法人恵友会ひびき様、社会福祉法人こぶしの会様、社会福祉法人宇都宮市社会福祉協議会宇都宮市若草作業所様、3件より心のこもった祝い菓子を注文し在校生も合わせていただきました。ありがとうございました。美味しかったです。
卒業生入場
校長挨拶 生徒会長挨拶 記念品贈呈
卒業生代表挨拶 記念品と祝い菓子をもらいました
3学期始業式
3学期始業式
3学期始業式が行われ、校長先生より「未来を見据えての基盤作り」「宇工高100周年」「悩みがある時は周りの人に相談」などのお話を頂きました。
校長講話 校歌斉唱(心で歌います)