スクールライフ
令和6年度2学期始業式
令和6年度2学期始業式
8月29日、令和6年度2学期始業式が行われました。
校長先生より「長い2学期頑張る」「4年、3年3修生進路実現に向けて頑張る」「挨拶ができる」等のお話をいただきました。
また、係り職員から10月19日に行われる定通文化発表会について「スーツまたはそれに準じた服装で参加」「ポスター募集」「パフォーマンス募集」それぞれ説明がありました。
校長式辞 校歌斉唱
表彰式 壮行会 1学期終業式 各部長講話
表彰式 壮行会 1学期終業式 各部長講話
表彰式では、栃木県高等学校定時制通信制総合体育大会において、優勝したバスケット部、男子1500mで優勝した陸上部、3位のサッカー部の皆さんがそれぞれ表彰されました。皆さんおめでとうございます。
バスケット部は8月2日から、陸上部は8月13日から東京で開催される全国大会に出場することが決まり、生徒会が壮行会を行いました。全国大会、頑張ってきてください。
その後、1学期終業式が行われました。まず、校長先生から、「1学期を振り返ること」「3修生、4年生は進路実現の時期となるので、計画的に準備すること」「宇工生の自覚をもって行動すること」などのお話がありました。次に、生徒指導、学習指導、進路指導の各部長の先生から1学期の反省や夏休みの過ごし方に関する注意などのお話がありました。
表彰式 壮行会 校長式辞
壮行会 生徒会長挨拶 終業式 校長式辞 校歌斉唱
学習指導部長講話 進路指導部長講話 生徒指導部長講話
定通総体
定通総体
6月15日に行われた定時制通信制総合体育大会。
バスケット、陸上、サッカー、卓球に参加してきました。
今年度は、決められた会場で全校生徒応援になりました。
当日は急に暑くなる天候でしたが、生徒たちはベストを尽くしました。
バスケット 優勝
今年は4チーム参加になり、トーナメント方式でした。8月に東京で行われる全国大会出場権を獲得しました。
バスケット部
サッカー 準優勝
全員で助け合い、励まし合いながら試合を行いました。
サッカー部
卓球 団体1回戦敗退 個人ベスト16
団体戦、個人戦ともフルセットによる僅差のゲームでした。
卓球部
陸上 1500m 優勝
最後のラストスパートで、振り切っての優勝でした。8月に東京で行われる全国大会出場権を獲得しました。
交通安全講話
交通安全講話
7月10日(水)5時限目に、宇都宮南警察署交通課 斎藤 大様をお迎えして交通安全、特に自転車運転について講話をいただきました。
自転車運転に関わる法律の移り変わりと、これからの改正に関する講話では、「反則金」「多額の損害賠償、禁固刑」が科せられることなどを知ることができました。生徒達は齋藤先生とのディスカッションを通して、交通ルールを遵守することの大切さを学ぶことができました。
「ヘルメット着用促進」ビデオ上映では、ヘルメットの有無により衝撃がどのように変わるかという実際の実験の様子を見ることで、ヘルメット着用が自身の生命を守るために重要であることを再認識することができました。
校長挨拶 宇都宮南警察署 斎藤様
講義 ビデオ上映
進路ガイダンス
進路ガイダンス
6月19日、株式会社ライセンスアカデミー様のご協力により、進路ガイダンスを行いました。
1,2年生はグループワークガイダンス形式でこれからの人生設計や就職について、3,4年生は面接マナー指導を行い面接時の基礎的な注意点などをそれぞれ学習しました。その後、全学年で8種の上級学校と就職に関わるセミナーに分かれて学習しました。
今回の進路ガイダンスを通して、進路実現にむけてより具体的に学ぶことができました。
1・2年生グループワーク 3・4年生面接指導
各種上級学校説明と就職セミナー