スクールライフ

PTA定時制部会総会 授業公開

PTA定時制部会総会 授業公開

 6月12日(木)、48名の保護者の皆様にご参加いただき、PTA定時制部会総会及び授業公開が行われました。

 日頃の授業風景を熱心に見学していただき、ありがとうございました。

 総会では、ご参加の方々のご協力により大変スムーズな進行となりました。総会後は、教頭から学校全般説明、各担当から学校概況、進路概況について説明させていただきました。

 最後に各クラスにおいて学級懇談を行いました。

  

    学校長挨拶          新部会長              総会の様子

  

 教頭より学校全般説明  教務主任より学校概況説明 進路指導部長より進路関係説明

 

            学級懇談

 

0

生徒総会

生徒総会

 5月14日、今年度の生徒総会が行われました。
 昨年度の生徒会活動報告や決算報告、今年度の生徒会活動計画や予算案などが審議されました。
 特に、「部活動、委員会活動などの活発化」の助言や、予算・決算についての質問が複数出され、生徒主体の活気ある総会となりました。

  

    教頭挨拶         会長挨拶        議長・副議長

         

            資料配付や説明を行う生徒会役員

 

         質問する生徒たち

 

0

スマートフォン安全講話

スマートフォン安全講話

 4月30日(水)、生徒指導部長よりスマートフォンを安全に使用するための講話をいただきました。

 「情報公開のリスク」や「使いすぎの注意」、「使用にあたってのルールとマナー」などについて話を聞き、生活する上で便利なツールであるスマホを正しく安全に使うためのポイントについて学びました。

 また、「闇バイト」についても注意喚起がなされ、万が一トラブルに巻き込まれた際の相談窓口についても確認を行いました。

  

 生徒指導部長の講話         冊子を見ながら学習しています  

0

新任式 各部部長講話

新任式 各部部長講話

4月9日(水)に新任式が行われ、田村静香教頭先生、小野靖由先生の2名の先生方が新たに着任されました。代表で田村教頭先生よりご挨拶をいただきました。先生方これからよろしくお願いします。

また、年度始めに当たり、生徒指導、学習指導、進路指導、特活指導の各部長より、学校のルールの確認、前年度の反省を踏まえた今年度の努力点、学校行事等について講話をいただきました。

  

   校長より新任者紹介       小野先生        田村教頭より挨拶

 

          各部長講話

 

0

令和7年度1学期離任式・始業式・対面式

令和7年度1学期離任式・始業式・対面式

 

 離任式では、離任される赤木教頭先生、荒川融先生からご挨拶をいただきました。在校期間中は大変お世話になりました。

 始業式では校長先生より、安全に関すること、特に「こころの安全」についてお話をいただきました。

 対面式では、新入生51名が緊張した面持ちで式に臨みました。生徒会長からは、「私も入学当初は緊張していました。新入生の皆さんには先輩方を頼ってほしい。」などの歓迎の言葉がありました。その後、新入生代表生徒が、「早く慣れ、充実した学校生活を送りたい。」と今後の抱負を述べました。

   

離任する先生方

 

   始業式校長式辞      校歌斉唱

        

                  対面式

0