2024年11月の記事一覧

キャリア形成支援事業

キャリア形成支援事業

11月14日(木)工業技術科2・3・4年生を対象に、一般財団法人 関東電気保安協会 栃木事業本部 広報担当課長 高橋 亮 様、塩谷 彰伸 様をお迎えして、講義と実験を行っていただきました。

 まず講義では、「電気工作物の分類」「電気供給の仕組み」「省エネ対策の電気利用」などをスライドを用いて説明していただきました。

 次に実験では、「短絡実験」「漏電遮断模擬板を用いた漏電箇所の推定」を実演していただきました。0.15mmの銅線を短絡することで激しく放電する様子や、模擬板を利用して漏電が起きたときの対処方法を知ることができました。

 今回の講義で電気の安全性に関する知識を学んだことで、これからの学習や将来の仕事に生かすことができると思います。

  

 教頭より講師紹介       保安協会の方々      受講する生徒達

  

    短絡実験        漏電遮断実験        お礼の挨拶

0

薬物乱用防止講話

薬物乱用防止講話

 

 11月6日(水)宇都宮南警察署生活安全課 永田浩斗様を講師に迎えて講演会を行いました。

 講演会では、まず冒頭で禁止薬物の写真を見ました。次に動画を視聴し、実際の例をもとに「簡単に手に入れやすい」「一度でもやったらやめられない」ことを学びました。どの例でも最初の段階で「誘いを断る勇気」が必要だということが分かりました。また、最近ニュース等でよく目にする、特殊詐欺や通称「闇バイト」についても分かりやすく説明していただきました。

  

    教頭挨拶         動画視聴      永田浩斗様による講演

0

宇工祭 ~宇工101祭 未来に繋げろ~ 

宇工祭 ~宇工101祭 未来に繋げろ~ 

 

11月2日(土)「宇工101祭 未来に繋げろ」をテーマに、学校祭が行われました。

当日はあいにくの雨模様でしたが、大勢の方に来校していただきました。

全日制・定時制ともに、笑顔がたえない1日になりました。

  

  

定時制 展示・発表

  

飲食販売

 

0