スクールライフ

新任式 各部部長講話

新任式 各部部長講話

4月9日(水)に新任式が行われ、田村静香教頭先生、小野靖由先生の2名の先生方が新たに着任されました。代表で田村教頭先生よりご挨拶をいただきました。先生方これからよろしくお願いします。

また、年度始めに当たり、生徒指導、学習指導、進路指導、特活指導の各部長より、学校のルールの確認、前年度の反省を踏まえた今年度の努力点、学校行事等について講話をいただきました。

  

   校長より新任者紹介       小野先生        田村教頭より挨拶

 

          各部長講話

 

0

令和7年度1学期離任式・始業式・対面式

令和7年度1学期離任式・始業式・対面式

 

 離任式では、離任される赤木教頭先生、荒川融先生からご挨拶をいただきました。在校期間中は大変お世話になりました。

 始業式では校長先生より、安全に関すること、特に「こころの安全」についてお話をいただきました。

 対面式では、新入生51名が緊張した面持ちで式に臨みました。生徒会長からは、「私も入学当初は緊張していました。新入生の皆さんには先輩方を頼ってほしい。」などの歓迎の言葉がありました。その後、新入生代表生徒が、「早く慣れ、充実した学校生活を送りたい。」と今後の抱負を述べました。

   

離任する先生方

 

   始業式校長式辞      校歌斉唱

        

                  対面式

0

令和7年度入学式・新入生オリエンテーション

令和7年度入学式・新入生オリエンテーション

 

4月7日(月)に令和7年度入学式が全日制と合同で行われました。

普通科40名、 工業技術科11名

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

早く新しい環境に慣れて、新たな生活のリズムを作れるよう、

宇工定時制での日々を共に歩んでいきましょう。

また、入学式終了後には新入生オリエンテーションが行われました。

定時制で学ぶ心構えや学校のルールなどについて、保護者の方と一緒に説明を聞きました。

  

               定時制新入生入場

  

                呼名する担任と職員紹介

  

   教頭より挨拶            説明を聞いています

0

表彰伝達式 令和6年度修業式

表彰伝達式 令和6年度修業式

 本日、表彰伝達式が行われました。

 ・1カ年皆勤(1年生6名 2年生2名 計8名)

 ・宇河地区書初展銅賞 (2年生1名)

 ・情報技術検定3級(1年生6名 2年生8名 計14名)

 受賞した生徒の皆さん、おめでとうございました。

 続いて、令和6年度修業式が行われました。

 校長先生は、「信頼される人間力を身につけるにはどうしたらよいか。」という問いをたてられ、その答えの一つとして、「一日一日を大切にして様々なことにチャレンジする」ことや「主体性をもって真剣に取り組む」ことを挙げられました。また、1月の始業式で話された「仕上げの3学期」について振り返り、進級にあたり新しいステージに向かう意識をもつことが大切であることを話されました。

 最後に、学習指導部長、進路指導部長、生徒指導部長の先生方から今年度の振り返りや春休みの過ごし方などの講話をいただきました。

  

         1カ年皆勤賞             宇河地区書初展銅賞

 

       情報技術検定3級合格

 

    校長式辞         校歌斉唱

  

各部長講話

0

令和6年度 第77回卒業式

令和6年度 第77回卒業式

 3月3日 本校体育館にて卒業式を挙行いたしました。

    普通科四修制5名、三修制13名

 工業技術科四修制5名、三修制7名

 定時制として計30名が卒業しました。

ステージで卒業証書を授与された生徒、答辞を読んだ生徒は、定時制代表者として立派に役目を果たしました。

ご卒業おめでとうございます!

今後のご活躍を期待しています!

  

卒業生入場

  

 

         普通科卒業証書授与

 

 

       工業技術科卒業証書授与

  

  定時制代表答辞              卒業生退場

0