文字
背景
行間
日誌
校内書き初め展
1/20~1/31まで校内書き初め展を実施しています。
筆をしっかりと握って力強く線を書いたり、細かく動かして点を書いたり、今年の抱負の言葉を書いたりと、思い思いの作品を書きました。どの作品も個性あふれる素敵な作品に仕上がっています。
今日の「みんなで体を動かそう」
小学部ではこの単元で、ボウリングや大きな箱、エアートランポリンなど、いろいろな教材を使って学習しています。
今日は大きな赤い風船を使って、友達とバレーボールのように打ち合いました。手を高く上げて打ったり、足でブロックしたり・・・たくさん体を動かすことができました。
巳年ですね
小学部教室前には、児童が制作したへびが飾ってあります。紙皿をらせん状に切ってあるので、風にゆれてにょろにょろと愉快に動いています。また、目が付いていてとってもかわいいです。
向かい側には新春らしい壁面があります。獅子舞の獅子の模様は児童が野菜スタンプを使って付けたものです。廊下が華やかになりました。
今月の楽器
1月は、大正琴(たいしょうごと)です。
年の初めにぴったりの日本のすてきな楽器です。
弦をはじくと、優しい音色が廊下に響きわたります。
3学期第1週目の小学部
8日に3学期が始まりました。今日は、ブロックのみんなで朝の会を体育館で行いました。名前を呼ばれて先生と手を合わせる、声で、身振りで答えるなどしました。自分の後は、隣の友達の番です。その後みんなで日付や天気の確認をして歌を歌い、今日の学習の話を聞きました。
校内書初め展にむけて書初めをしました。BGMを聞きながら好きな言葉や今年頑張りたいこと、目標としていることを書きました。練習をして半紙からはみ出さないように書きました。
昨日の半紙よりも長い書初め用紙に書きました。筆をしっかり持って、はらいやとめで表現しました。書き終わってからみんなの作品を鑑賞しました。
来週もしっかり学習しましょう。
本校体育施設の 貸し出しについて 感染症の影響により 当面本校体育施設の 貸し出しを中止させて いただきます。 スポーツ活動の振興を図るため 平日夜間や休日に体育施設の 貸し出しを行っています。 【お問い合わせ・申込み】 平日9:00~16:00 ℡:028-622-3650
|
〒320−8503
栃木県宇都宮市駒生町3337−1
TEL(028)622−3650
FAX(028)643−3173
E-mail wakakusatoku@tochigi-edu.ed.jp
学校案内図
本校のマスコットキャラクター
「わかばちゃん」
本校卒業生がデザインしました。