日誌

9月の学習(小学部)

 音楽の授業では、バイオリンの伸びやかな音色で『虫のこえ』を聴いたり、一人ずつバイオリンの弦を弓や指先で鳴らしたりして、じっくりと曲調や響きを楽しみました。

 その他、フルートやチューバの音などにも触れました。

   

教室前の廊下には・・・その2

中学部の生徒がモップ掛けをしていました。毎週、金曜日の6時間目は学習の一環として掃除を行っています。学校がきれいになって、また来週には気持ちよくみんなが登校できますね。

ただいまリサイクル活動中

生活単元学習でリサイクルについて学習しました。プラマークやエコマーク…リサイクル製品について学習したときは、「えー!ペットボトルが洋服になるのー?!」とびっくりしていた児童たちでした。学習したことを生活に生かせるように、ただいまペットボトルの分別に取り組んでいます。

ラベルの種類はいろいろあって取りにくいものもあるけれど、指先を上手に使ってはがしています。ラベルとペットボトルとキャップをそれぞれの場所に入れていきます。約30分間、集中して活動することができています。

長く続けるにはよい姿勢が重要。ちゃんと意識しています。仕分けが終わると「終わりました。」と元気に報告。さすが6年生!中学部の作業学習もこれでバッチリですね。

10個の仕分けが終わりました。1から順番に入れることもできました。6年生を見習って、大きな声で報告します。上手にできたらハイタッチ!ペットボトルを大きな袋にまとめます。

今日は何本できたかな…。最後に一人一人キャップの数を数えます。「23、24、25…28!もうちょっとで30本だった!!」「またがんばる!」

リサイクル活動をとおして、いろいろなことを学んでいる児童たちです。

 

音楽室にて

季節にちなんだ歌や楽器の音色が聞こえてくる9月の音楽室です。手作りの『おみこし』もありました。中学部では、お祭りの太鼓を練習中です。