中学校日誌

附属中3年生修学旅行1日目①

11月16日(木)、附属中3年生が那須塩原駅と宇都宮駅より新幹線で奈良・京都方面への修学旅行に出発しました。

【那須塩原駅】

【ホームへ移動】

【車内の様子】

附属中2学年イングリッシュキャンプ3日目②

~附属中2学年イングリッシュキャンプ3日目②~

 <昼食の様子>

 <プレゼンテーションの様子>
 いよいよイングリッシュキャンプの集大成、各グループによる英語でのプレゼンテーションです。
 各グループとも、様々な工夫を凝らした発表を行うことができました。 

 <クロージングセレモニー>
 3日間お世話になった講師の先生方とのお別れの時です。
 講師の先生へお礼の言葉を英語で伝え、一緒にObladi Oblada を歌いました。
 密度の濃い3日間でした。みんな大きく成長できたと思います。

 

 

附属中2学年イングリッシュキャンプ3日目①

~附属中2学年イングリッシュキャンプ3日目①~
 
 イングリッシュキャンプの3日目(最終日)を迎えました。
 生徒は元気に朝ご飯を食べ、プレゼンテーションの準備や練習に取りかかりました。

 どのグループも協力しながら学習しています。午後の発表が大変楽しみです。

 <食堂からの景色>

 

 

 <朝食の様子>


  

 <プレゼンテーションの準備・練習>
 

附属中2学年イングリッシュキャンプ2日目②

~附属中2学年イングリッシュキャンプ2日目②~

  <Fun Time>

 午後は、つつじ吊り橋まで散歩を行いました。

 紅葉がとても美しく、よいリフレッシュの時間となりました。

<午後の学習>

 午後はいよいよグループごとにプレゼンテーションの準備が始まりました。

 ここまで学習してきた内容を生かして、各グループの講師の先生の出身国の紹介を考えます。

 各グループともタブレット端末を活用しながら、協力し合って考えをまとめていました。

 

 

 <夕食の様子>

 

附属中2学年イングリッシュキャンプ2日目①

~附属中2学年イングリッシュキャンプ2日目①~

  イングリッシュキャンプ2日目がスタートしました。全員元気に朝食を食べました。

 今日は8つの研修があります。明日のプレゼンテーションに向けて頑張っています。

<朝食の様子>

 

 

講師の先生をローテーションして出身国について学んだり、スピーキングトレーニングをしたりしました。

 

 

附属中2学年イングリッシュキャンプ1日目②

~附属中2学年イングリッシュキャンプ1日目②~

<Fun Time>
 体育館でレクリエーションを行いました。講師の先生とのコミュニーケーションも密になり、笑い声が飛び交う場面も多く見られました。

2023ENGLISH CAMP (1日目)

~附属中2学年イングリッシュキャンプ1日目~

 11月1日(水)、なす高原自然の家で2泊3日の英語学習である2年生のイングリッシュキャンプがスタートしました。 
 6名の外国人講師のグループに分かれて、みんな笑顔でイングリッシュコミュニケーションを行います。3日間は英語のみで生活をします。

 

 

 

 

サイエンスキャンプ(帝京大学宇都宮キャンパス)

 9月30日(土)に帝京大学宇都宮キャンパスに出向いて、サイエンスキャンプを行いました。大学の先生による魅力的な講座を受講し、普段体験できない貴重な学習を行うことができました。

【開校式】

 

【-196℃の世界】

 

【微生物がつくる毒のはなし】

 

【エッグサイエンス】

 

【光合成ペンダントを作ろう】

【哲学カフェをしよう】

【ヴィジュアルプログラミングをウァーチャル・リアリティを使って学ぶ】

【閉校式】

職場体験

中学校2年生が、6月14日(水)~16日(金)の3日間、職場体験学習を行いました。

社会に通用する「挨拶」「返事」「礼儀」をテーマに、それぞれの事業所で「働く」ことについて学びました。

お世話になった各事業所の皆様、たいへんありがとうございました。

 

栃木県中学校総合体育大会の結果

【ソフトテニス部】

7月7日(金)、8日(土)と栃木県中学校総合体育大会に出場しました。

7日(金)は個人戦が行われ、本校からは2ペア出場しました。両ペアとも健闘しましたが競り負けてしまい、1回戦敗退となりました。

8日(土)は団体戦が行われました。初戦は日光東中との試合で、1-2で敗退となりました。3年生にとっては最後の大会で、悔しい結果となってしまいましたが、持っている力を十分に発揮することのできた試合でした。応援ありがとうございました。

 3年生は今回の大会で引退となります。3年生が力を合わせて獲得した地区大会の優勝旗を来年度も獲得し、またこの県大会の地に立つことができるよう、1・2年生はこれからも練習に励んでまいります。引き続き応援よろしくお願いします。